暑い夏もへっちゃら!万博を快適に楽しむ涼しい休憩スポット完全攻略

「暑いけど、万博は全力で楽しみたい!」そんなあなたに朗報です。万博おばあちゃんから、現地で実際に使える“涼しい休憩スポット”のリアル情報を教えてもらいました!西側・海側・東側の3つのおすすめスポットを写真つきでご紹介します。暑さ対策しながら、万博をフルで楽しみましょう!
【西側】風を感じてリラックス!海と夕日が楽しめる休憩所

野外ステージ「EXPOアリーナ Matsuri」近くにある「団体休憩所 西」は、ベンチが多く、人が多い時間帯でも座れる可能性が高め。イベント開催時は利用制限があることもありますが、普段は比較的空いていて、ゆったり過ごせる穴場スポットです。
神戸や淡路島方面を望む開放的なロケーションで、晴れた日には明石海峡大橋まで見渡せる絶景も。夕方の時間帯に訪れれば、海に沈む夕日を眺めながらリラックスするという、ちょっとした旅気分も味わえますよ。屋根付きで近くにトイレもあり、使い勝手のよさも◎。次の目的地を考える作戦会議にもぴったりな、静かで心地よい空間です。
【海側】涼しさ体感!ウォータープラザの水上ショー休憩

暑くてちょっと疲れてしまったら、予約不要で楽しめる涼感ショーはいかがでしょう?ウォータープラザでは、毎日11時〜16時の毎時0分から約5分間、水と音楽がシンクロする水上ショーを開催中!リズムに合わせて動く噴水はまるで生きているかのようで、思わず見入ってしまう迫力です。ミストと水しぶきで、視覚的にも体感的にもクールダウンできますよ。
周囲にはベンチもあり、ショーの前後にゆっくり休憩できるのも嬉しいポイント。小さなお子さん連れにも人気のスポットなので、タイミングを合わせて立ち寄ってみてください!
【東側】大阪ヘルスケアパビリオンは冷房・トイレ・椅子完備で超快適!

東側で涼むならここ一択!大阪ヘルスケアパビリオンは、冷房の効いた屋内にトイレ・椅子も完備されていて、歩き疲れた体をしっかり癒せる快適スポットです。注目は、話題の「人間洗濯機」や「25年後の自分に出会えるリボーン体験」など、未来を感じられるユニークな体験の数々。「人間洗濯機」は予約なしで体験OKですが、「リボーン体験」は事前予約が必要なので要チェックです。
外には日陰の椅子付きブースも並び、飲食やイベント観覧の休憩にもぴったり。芸能人が登場するトークショーやライブが行われることもあり、運が良ければ思わぬ出会いも!東エリアで遊んだあとは、ここでひと息ついてリフレッシュしてから次の目的地へGOしましょう。