GREEN ✕ FRUITS PICKING
フルーツ狩り
WHAT's
FRUITs PICKING?
フルーツ狩りとは?
日本には、手ごろな料金で自ら収穫した旬のフルーツを好きなだけ食べることができる「フルーツ狩り」というアクティビティがあることをご存じですか?
ここ大阪近郊にも、数時間から半日で楽しめるフルーツ狩りスポットがたくさんあります。
観光の合間やホテルから空港に向かう途中に、
新鮮で美味しい日本のフルーツを心ゆくまで味わってみませんか?
![](../common/img/fruits_picking/whats.png)
FRUITS CALENDAR
フルーツ狩り カレンダー
![](../common/img/fruits_picking/calendar.png)
![](../common/img/fruits_picking/strawberry_image.png)
![](../common/img/fruits_picking/strawberry_symbol.png)
いちご
品種改良を重ね、より美味しく進化してきた日本のいちご。大阪でも様々なブランドいちごが栽培されています。いちご狩りは日本人にも大人気で、最近では品種の食べ比べやいちごと一緒にスイーツやトッピングが楽しめる農園も増えてきています。
![](../common/img/fruits_picking/orange_image.png)
![](../common/img/fruits_picking/orange_symbol.png)
みかん
大阪の中でも温暖な気候の南部地域で栽培されている「温州みかん」は、コクがあり、味が良いと評判です。秋から冬の収穫される時期によって呼び名が変わり、それぞれに異なる味わいを楽しむことができます。
![](../common/img/fruits_picking/grape_image.png)
![](../common/img/fruits_picking/grape_symbol.png)
ぶどう
大阪はぶどうの栽培が盛んで多くの品種が栽培されており、種なしぶどうとして有名な「デラウェア」は日本でも有数の収穫量を誇ります。大阪南部の温暖な気候と独特の土質に育てられたぶどうは他産地よりも甘いと言われています。
About
フルーツ狩りを楽しむために
ここでは一般的な食べ放題のフルーツ狩りの流れをご紹介します。
それぞれの農園でルールや料金システムが違いますので、詳しくは現地でご確認ください。
-
1
必ず事前に問い合わせをしましょう!
天候や生育状況によってはフルーツ狩りができない場合があります。
まずは農園に確認しましょう。 -
2
農園の人に制限時間やルールについて確認しましょう!
農園の人から注意事項や食べごろフルーツの見分け方、
採り方などの説明を聞きます。 -
3
フルーツ狩りがスタート!
さあ、フルーツ狩りを楽しみましょう。はさみや脚立など、
必要な道具は借りることができます。 -
4
終了後はおみやげのチェックを忘れずに!
終了後はおみやげ用をチェック。収穫されたばかりのフルーツが
売店で販売されています。 -
5
必ず事前に問い合わせをしましょう!
天候や生育状況によってはフルーツ狩りができない場合があります。
まずは農園に確認しましょう。
Point
押さえておきたい7つのポイント
![](../common/img/fruits_picking/point01.png)
服装
当日は汚れてもいい、動きやすい服装にしましょう。
また、厚底の靴やヒールの高い靴はやめましょう。
![](../common/img/fruits_picking/point02.png)
事前予約
絶対ではありませんが、事前に農園に確認しておきましょう。人気の高いいちご狩りの場合、予約が必要なところがほとんどです。
![](../common/img/fruits_picking/point03.png)
食べ放題
食べられる分だけ採りましょう。食べ残しは量り売りでの持ち帰りになります。また、食べ放題だからといって食べかけを捨てたり、実を故意に傷つけたりするのは禁止です。
![](../common/img/fruits_picking/point04.png)
時間制限
フルーツ狩りには「30分」や「1時間」の時間制限が設けられている場所があります。時間を守って美味しく食べましょう。
![](../common/img/fruits_picking/point05.png)
支払い方法
フルーツ狩りを行っている農園は現金対応のところが多いので、あらかじめ日本円を用意しておきましょう。
![](../common/img/fruits_picking/point06.png)
トイレ
フルーツは水分が多いのでたくさん食べるとトイレに行きたくなることも。農園によっては数が少ない、またはない場合もあるので事前に済ませておきましょう。
![](../common/img/fruits_picking/point07.png)
ゴミや食べかす
食べたフルーツの皮やヘタ、種などのゴミは、決められた場所に捨ててください。