関西在住の「Vlogger(ビデオブロガー)」。
おはるとまほの旅好きの2人が、国内・海外の旅行の様子をYouTubeに投稿している。
手作り味噌にスイーツ、パワースポットも!動画でまるわかり!レトロとモダンが調和する枚方宿をぶらり街歩き。
大阪と京都の真ん中に位置し、明治時代から続く遊園地「ひらかたパーク」があることでも知られる枚方市。街並みには商業施設が立ち並ぶ一方で、東海道56番目の宿場町「枚方宿」として歴史的な景観を残しています。今回は、Vloggerの「はるまほ」さんが枚方宿をぶらり街歩き。歴史とグルメを堪能する、ゆったりとした時間を動画でお届けします。


枚方市駅から南西へ徒歩約2分。「枚方宿」は、江戸時代に京都と大阪を結ぶ京街道として始まりました。その後は東海道の延長により「56番目の宿場町」として紀州徳川家などの大名らも宿泊したほか、淀川舟運の中継地としても栄えた町です。
現在の枚方宿は当時の面影を残す建物が多く現存しており、宿場町の雰囲気を感じられる、趣のある歴史街道となっています。その一方で、おしゃれなカフェやすてきな雑貨店、こだわりの食品店などが立ち並んでおり、「レトロモダンな通り」としても話題のエリアです。
歴史にグルメ、パワースポットと、お散歩を楽しく彩る情報をまるっとご紹介!今も息づく枚方宿の魅力をぎゅぎゅっと詰め込んだ、街歩き動画をご覧ください。
枚方宿くらわんか五六市について
毎月第2日曜日に開催している手づくり・こだわりの市「枚方宿くらわんか五六市」。枚方宿が品川宿から数えて56番目の宿場だったことから「五六市(ごろくいち)」と名付けられています。
詳しくはこちら

北村みそ本家
所在地:大阪府枚方市岡本町10-2
電話番号:072-844-0211
営業時間:10:00~17:00
定休日:月・火・日・祝
※毎月第2日曜日の五六市開催時は10:00~16:00まで営業
公式サイトはこちら

YORKIE COFFEE
所在地:大阪府枚方市岡本町10-1
電話番号:072-807-8544
営業時間:月~金・日 10:00~16:00 (15:30LO) 土・祝 10:00~17:00(16:30LO)
定休日:なし
Instagramはこちら
「YORKIE COFFEE」は、カラフルなかごバッグが人気のアパレルブランド・MEKEARISAが手掛けるカフェ。同エリアにはMEKEARISAの実店舗も展開しています。

意賀美神社
所在地:大阪府枚方市枚方上之町1-12
電話番号:072-841-2790
大阪府神社庁公式サイトはこちら
枚方市駅から徒歩10分の意賀美神社は、枚方八景の一つである「万年寺山の緑陰」や梅の名所として有名です。大阪府内では珍しい「ゼロ磁場」のパワースポットとしても注目されています。

Moga Joga DINING
所在地:大阪府枚方市堤町2-15
電話番号:072-846-3535
営業時間:11:30~14:00LO(ディナーは予約制・コースのみの案内)
定休日:月曜日
HOT PEPPERグルメページはこちら

Repos de midi
所在地:大阪府枚方市堤町10-12
電話番号:072-843-1525
営業時間:水・木・金 11:00〜17:00 土・日 12:00〜17:00
定休日:月・火 (祝日の場合は営業)
Instagramはこちら / 姉妹店Instagramはこちら
「Repos de midi」は、枚方宿エリアの古民家カフェとして先駆け的な存在。同エリアには姉妹店で同じく古民家カフェの「草々徒(そうそう)」も。

市立枚方宿鍵屋資料館
所在地:大阪府枚方市堤町10-27
電話番号:072-843-5128
営業時間:9:30~17:00(入館受付は16:30まで)
定休日:火(祝日の場合は翌平日休館)年末年始(12/29~1/4)
公式サイトはこちら
「市立枚方宿鍵屋資料館」は、枚方宿の歴史を紹介する唯一の資料館。平成9年まで料亭・料理旅館「鍵屋」として営業されていた建物を利用しています。

ポーランド食器 Blau-Berg
所在地:大阪府枚方市堤町10-24 鍵屋別館101
電話番号:050-3704-0800
営業時間:Instagramにて確認
定休日:月・火・木
Instagramはこちら

ほくとのおうち
所在地:大阪府枚方市堤町10-24 鍵屋別館106
電話番号:080-3835-1171
営業時間:10:00〜17:00
定休日:月・火・不定休
公式ブログはこちら

天然酵母 ひねもすぱん
所在地:大阪府枚方市堤町10-24 鍵屋別館102
電話番号:090-1807-7006
営業時間:10:00~16:00
定休日:日・月・火・祝(その他臨時休業、営業あり)
Instagramはこちら

淀川河川公園枚方地区
所在地:大阪府枚方市三矢町
公式サイトはこちら
「淀川河川公園枚方地区」は、BBQ広場やスタジアムが整備された広大な公園。近年は花火大会などの大型イベントの会場にもなっています。夕方に枚方大橋側を望むと美しい夕焼けを目にすることができます。
企画・構成:人間編集部
動画制作:HARUMAHO Vlog | はるまほ
監修・文:枚方つーしん