秋芳洞
秋吉台国定公園の地下約100m、
日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞(あきよしどう)」。
洞窟内の温度は四季を通じて約17℃に保たれ、
夏は涼しく冬は温かく、快適に観光できます。
迫力満点の巨大空間の中、
美しい自然の造形は変化に富み、
大きな感動を呼び起こさせてくれます。
また、特別なツアー
「秋芳洞未公開エリアケイビングツアー」では、
神秘的な空間を探検し、
非日常の体験を味わうことができます。
大阪からのアクセス


百枚皿
何枚ものお皿を並べたように見える、「百枚皿」。
大きいもので直径3~4m、小さいものは10cm足らずのお皿が隙間なく重なり合っています。
悠久の時をかけ、少しずつ地下水が流れ落ち、その地下水に含まれる
石灰分が岩肌に沈着して出来上がりました。 自然が造り出す造形美をぜひご堪能ください。

黄金柱
秋芳洞一番の観どころの「黄金柱」。
柱の高さが15m、直径が4m以上あり、国内では稀にみる大きさで、
柱の表面には細かいレースのような模様が見えます。
その圧巻の大きさと美しさに思わず息を呑むことでしょう。

ケイビング
「秋芳洞未公開エリアケイビングツアー」限定の景色、「琴ヶ淵」。
暗闇の中に広がる澄んだ地底湖で、ライトを照らすと青白く神秘的な空間が広がります。
ボートを浮かべて水上でゆったりと過ごし、非日常空間を存分にお楽しみいただけます。