徳島県海陽町
DMVに乗って海の魚を食す、観る、触れる、
海三昧の行程です。
DMVとは、Dual Mode Vehicle
(ディアル・モード・ビークル)。
線路では列車に、道路ではバスにモードチェンジする
世界唯一の乗り物です。
養殖業者のサポートによる餌やり体験をしつつ、
オプションで釣り体験もできます。
また、釣り上げたお魚は別途料金にてお買い上げ頂けます。
海が溢れかえる町”海陽町”を心いくまで楽しんでください。
みなみ阿波観光局:https://minamiawa.jp/
大阪からのアクセス


阿佐海岸鉄道
DMVとは「デュアル・モード・ビークル」の略で、本格的に営業運行を行うのは、世界初となります。マイクロバスをベースに改造され、線路走行用の鉄車輪を装備しており、線路では列車に、道路ではバスへとわずか15秒ほどでモードチェンジを行います。徳島県海陽町と高知県東洋町をつなぐ区間を運行しています。 ホームページ:https://asatetu.com/

ペンションししくい
客室からすぐ海へ!目の前はプライベートビーチ。敷地内のコテージは全て2代目オーナーの手造りログハウス。最高のロケーションに恵まれたペンションで特別な時間をお過ごし下さい。2022年からは敷地内に『海辺のパン工房Hana』をOPENし、朝食にお出ししている手作りパンも販売しています。ホームページ:https://www.p-shishikui.com/

海中観光船 ブルーマリン
船底に窓が設けられた船に乗って室戸阿南海岸国定公園を巡る、約40分間のクルージングです。不思議な形をした珊瑚や、カラフルな熱帯魚たちを座ったままで間近に観察することができます。徳島県南部の海中は南国リゾート地の様相です。ホームページ:https://marine.kaiyo-kankou.jp/index.php/