京都府京丹後市
男性の長寿世界一が暮らしたまち
京丹後市は、男性の長寿世界一としてギネス記録に認定された木村次郎右衛門さん(享年116)が暮らした街であり、また人口あたりの100歳以上の比率が全国平均の3倍以上と高く、健康に長生きする方が多いことから「長寿のまち」として知られています。
2017年度から京都府立医科+A40大と共に疫学調査「京丹後長寿コホート研究」を始め、これまで京丹後市の65歳以上の方を対象に健康診断や食事、生活習慣などの調査をしてきました。
その中で、京丹後の長寿者には血管年齢の若い人が多いことや、腸内フローラ(腸内細菌叢)に特徴があることなど、長寿の秘訣が明らかになってきています。

大阪からのアクセス


運動は、加齢とともに減少する筋肉や脳を刺激し、メタボリックシンドロームやロコモティブシンドロームの予防や改善に役立ちます。ジオパークの壮大な自然に包まれ、絶景を眺めながらのウォーキングやサイクリングなどは心身のリフレッシュにも繋がります。

長寿のまち京丹後で昔から食べられている地元の食材や、郷土料理をヘルシーにいただきます。海、山、里からとれる四季折々の旬の食材が豊富にある土地だからこそ「食」で旅の醍醐味を十分に味わうことができます。