Loading...
MENU

イベント

器と暮らし市 in 万博記念公園 vol.3

日々の暮らしを彩る、器を集めたマルシェ!

基本情報

東海三県の陶磁器(やきもの)の魅力を多くの方に知っていただき、これまでよりも日常的に触れて使っていただく機会を創出したいと考え、2022 年に愛知県大府市にて初開催した「器と暮らし市」。
関西地区では、2023年・2024 年と万博記念公園(大阪府吹田市)にて開催し、大好評を博してきました。

ぬくもりを感じる素朴な一皿から作り手の個性が光る作家もので、食卓を彩り、心が豊かになるようなステキな器が集まります。
さらに、丁寧な暮らしに導いてくれる道具や植物、フードトラックが登場するほか、同時開催としてこだわりのおいしい珈琲とおいしい焼菓子を集めた「珈琲と焼菓子のこみち」ゾーンも登場します。
100 を超えるブースの中から、お気に入りを見つけてください。

スケジュール
【期間】2025年10月4日(土)・5日(日)
【時間】10:00~16:00
料金
入場無料
※別途、公園入園料が必要となります(大人260円・小中学生80円)
開催地
万博記念公園 下の広場
アクセス
【車でお越しの方】
■名神高速道路、近畿自動車道「吹田IC」すぐ
【電車でお越しの方】
■それぞれから大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」が便利です。
※阪急線「南茨木駅」「山田駅」「蛍池駅」、地下鉄御堂筋線(北大阪急行線)「千里中央駅」、地下鉄谷町線「大日駅」、京阪本線「門真市駅」
【路線バスでお越しの方】
■それぞれから路線バスが出ています。
※JR 線「茨木駅」、阪急京都線「茨木市駅」、地下鉄御堂筋線(北大阪急行線)「千里中央駅」
住所
大阪府吹田市千里万博公園
連絡先
器と暮らし市プロジェクト|事務局(株式会社ゲイン)
電話番号
052-243-3513
URL
https://utsuwatokurashi.jp/osaka/

関連情報

一覧に戻る
一覧に戻る