ガイドツアー チケット アクティビティ 宿泊

お香づくり体験 「インセンス・薫香の世界」抹茶香

  • 日本最初の線香生産の地、堺でお香づくり体験!
  • 火を付けずに香りを楽しめる抹茶香
  • 体験後は抹茶とお菓子を楽しみながら堺とお香のお話
  • 国の重要⽂化財でもある伝統的な堺の町家で体験
  • 堺の歴史地区での体験。体験後は周辺の観光スポットも楽しめます
開催日随時
開催時間10:00
所要時間1時間30分
受付人数2~20名
体験場所堺市立町家歴史館 山口家住宅(大阪府堺市堺区錦之町東1丁2-31)

プラン一覧

…即時予約 …リクエスト予約

お香づくり体験 「インセンス・薫香の世界」抹茶香

44.57USD~
選択

所要時間:1時間30分

現地のプロに相談しよう!(無料)

最適な旅行プランの提案・手配を迅速に行います。

  • 現地の面白い体験やガイドツアーを比較検討したい!
  • 現地のディープな体験を教えてほしい
  • 体験やツアーの時間や人数を調整してほしい!など

マップ

住所

大阪府堺市堺区錦之町東1丁2-31 堺市立町家歴史館 山口家住宅

アクセス

阪堺線「綾ノ町」停留場下車

体験情報

お香のまち堺

昔、宗教儀式に用いられた香は日本の平安時代になると貴族たちが生活を楽しむために愛用されるようになり、衣服、頭髪、部屋などにたきこめる風習が生まれ、やがて、衣服に独特の香りをつけることで、自分の存在を示すようになりました。
その後、江戸時代に中国から線香の製法が伝わり、日本で初めての線香が堺で作られ明治時代には一大産地となりました。
お香とのつながりが強いまち堺で、お香づくり体験をお楽しみください。
お香づくり体験 「インセンス・薫香の世界」抹茶香

抹茶の香りを楽しめるSDGs印香づくり

千利休が生まれた茶の湯のまちとしても知られる堺らしく、お香はお茶(飲用製品対象外となった茶葉をアップサイクル)を練りこんだ抹茶香をご用意しました。
桜や梅、紅葉など、型押しでできる小さいお香を数種類作ります。自分で作ったお香は木箱に入れてお持ち帰りいただけます!ご自宅でも温めるだけで抹茶香の香りをお楽しみください。
ご希望の方は堺焼きの香炉を当日別途お買い求めいただく事も可能です。
お香づくり体験 「インセンス・薫香の世界」抹茶香

江戸初期の重要文化財屋敷で抹茶と和菓子楽しみながら小休憩

抹茶香づくり体験後は、茶の湯と気軽に出会える堺らしく、同施設内で抹茶と和菓子とともにお過ごしいただきます。体験会場でもある国の重要文化財「山口家住宅」は、江戸初期に建てられた町屋そのままで体験でき、その後の茶の湯体験も屋敷内の一室でご案内いたします。往時の生活様式そのままの屋敷内での体験は、屋敷の雰囲気も含めてお楽しみください。
お香づくり体験 「インセンス・薫香の世界」抹茶香

体験後は周辺の歴史地区観光もお楽しみください

体験会場でもある「山口家住宅」は国の重要文化財でもあり、施設自体が観光スポットです。体験後はゆっくり屋敷内を見学することもオススメ。
山口家住宅は堺の歴史地区中心部に近いため、周辺には観光スポットや歴史的な史跡などが点在し気軽に徒歩散策が楽しめます。また歴史地区を南北に貫く路面電車の停留所も近く、さらに広いエリアの堺観光にお出かけいただけるロケーションです。
お香づくり体験 「インセンス・薫香の世界」抹茶香

口コミ(0)

口コミを書く

現在口コミはありません

注意事項

キャンセルポリシー

おすすめの体験はこちら