

長野県とは?
四季ごとに新たな魅力が広がる、長野の雄大な自然。
自然と遊び、歴史に触れる街。
夏は避暑地として涼を求め、秋は紅葉に包まれて、冬はスキーやスノーボードなどのアクティビティが楽しめる長野県。
日本アルプスを望む雄大な景色を体感すれば、
日常を忘れるひとときを過ごせます。
また、歴史的な街並みが残る城下町や宿場町を歩けば、まるで時を遡ったかのような気分に。信州の歴史を感じる旅も楽しめます。
雄大な自然、豊かな歴史、そして地の素材を使った信州料理も。
すべてが揃った旅で、ぜひ長野の新しい魅力を発見してください!
大阪から長野までのアクセス飛行機で約1時間
電車で約3時間30分
車で約6時間





大阪から長野までのアクセス飛行機で約1時間
電車で約3時間30分
車で約6時間

長野県観光おすすめスポット
- 観光スポット
- 食べる
- 体験する
- 泊まる
- 買う
-
妻籠宿
中世の街並みが見事に保存された宿場。昭和51年に「重要伝統的建造物群保存地区」指定されました。宿場町として古くからの賑わいを今に伝えます。
木曽 -
南木曽町博物館
妻籠宿本陣・脇本陣奥谷(国重要文化財)・歴史資料館の3館で構成されます。「生きた博物館」である妻籠宿を、深く理解するためにおすすめです。
木曽 -
下嵯峨屋、上嵯峨屋
妻籠の宿場中ほどにある御宿(妻籠宿最古の家)です。当初、長屋であったものの1戸を昭和43年に解体復元しました。当時の形式を残す町の有形文化財です。
木曽 -
天竜峡
まるで水墨画のような景観を楽しむことができます。
南信州 -
そらさんぽ天龍峡
天竜峡大橋車道下の遊歩道を散歩できます。天竜川や鉄道などの景色が一望できます。
南信州 -
千畳敷カール
雄大で美しいカールは撮影スポットとして映える写真を。
上伊那 -
松本城
松本城や見どころ満載の南北に広がる城下町を散策。
松本 -
松本市美術館
松本出身の世界的アーティスト、草間彌生氏の作品をメインに収蔵展示しています。
松本 -
ビーナスライン
花咲く絶景ドライブへ。高原を楽しむスロードライブをどうぞ。
諏訪 -
美ヶ原高原美術館
4万坪の屋外展示場のスケールの大きな野外彫刻美術館。
上田 -
霧ヶ峰
八島湿原・車山高原・白樺湖が散策できます。※適宜散策。
諏訪 -
女神のそらテラス1830
蓼科山からの絶景を堪能。テラスからは眼下に女神湖が、そして遠くまで連なる山並みを一望できます。
佐久 -
布引観音
断崖絶壁の観音堂。「牛にひかれて善光寺」の伝説の舞台です。宮殿は重要文化財となっています。
佐久 -
軽井沢ニューアートミュージアム
前衛美術と隈研吾氏のチャペルは世界で唯一美術館に設置されているチャペルです。
佐久 -
セゾン現代美術館
森を散策しながらの回遊式展示が特徴です。アートを巡る庭園を体験してみては。
佐久 -
軽井沢現代美術館
海外で活躍し高い評価を得ている日本人アーティストたちのコレクションが展示されています。
佐久 -
HAKUBA MOUNTAIN HARBOR
北アルプスを一望できる絶景テラス。併設のベーカリーでの限定メニューなどでティーブレイクしてみては。
北アルプス -
白馬ジャンプ競技場(白馬村オリンピック記念館)
1998年に白馬で行われた長野オリンピック・パラリンピックの記念館を見学。
北アルプス -
地獄谷野猿公苑
世界で唯一、温泉に入るニホンザルを間近で観察しよう
北信 -
善光寺/門前町
年間の参拝者数は700万人超が訪れる、民衆の心の拠り所である善光寺。
長野
-
妻籠宿山家料理 音吉
郷土料理・天然鮎・自然薯など、妻籠の素材にこだわった料理を趣のある檜造りの店内でいただけます。季節の旬を味わいながら、そのやさしい味に感動間違いなしです。
木曽 -
星空食堂
旅人たちは疲れをいやしに、願いをめぐる冒険談を語らいに星空食堂を訪れます。
南信州 -
二人静直営 足湯茶屋 東右衛門
ソースかつ丼と信州そばのセットで名物を独り占めに。
上伊那 -
2612カフェ
オリジナルのブレンド豆のコーヒーとソースかつ丼からホットドッグまでいただけます。
上伊那 -
ヒカリヤ ヒガシ
ヘルシーな信州素材を中心に使用した地産地消をコンセプトにしたお料理で至高のひと時を。
松本 -
Restaurant 雪峰
シェフ自ら白馬や周辺地域の生産者とつながり、食材や地域の魅力を発信。
北アルプス -
Hakuba Deli
マウンテンリゾートで楽しむ信州野菜のDELI
北アルプス -
横手山レストハウス あかり
横手山・渋峠スキー場の基地として便利。
北信 -
横手山頂ヒュッテ
冷え込む体に温かいスープを。
北信 -
門前茶寮 弥生座
郷土料理や善光寺精進、家庭料理の良さをいかした創作郷土料理をいただく。
長野 -
欅屋びくら
四季折々の旬の魚介類をパノラマの夜景と。
長野
-
昼神温泉
長野県阿智村の温泉地。強アルカリ性の泉質から日本屈指の「美人の湯」と呼ばれています。規模の大きい温泉地のためゆったり散策してみては。
南信州 -
阿智村 天空のナイトツアー
ゴンドラで星空の空中散歩や街の光が届かない山頂で満天の星空観賞。そこは星が最も輝いて見える場所。街の光が届かない山頂では合図と共に、設置された照明が一斉に消灯します。ガイドによるトークもあり雨天でも楽しめる催しもあります。
南信州 -
天竜峡ライン下り
舟でしか見る事の出来ない天竜峡を楽しむ。
南信州 -
美ヶ原高原 ハイキング
4万坪の屋外展示場のスケールの大きな野外彫刻美術館。
上田 -
軽井沢ガーデンファーム いちご園
軽井沢高原で通年でいちご狩りが可能です。様々な品種が楽しめます。
佐久 -
IWATAKE WHITE PARK
標高1289mの山頂で冬の観光も満喫。
北アルプス -
HAKUBA IWATAKE SNOW FIELD
2日目は白馬岩岳スノーフィールドで様々なアクティビティを体験できます。スキー、スノーボードだけでなく様々なコンテンツを思う存分満喫。
北アルプス -
湯田中温泉 よろづや
趣溢れる6つのお風呂で長寿の湯を愉しむ
北信 -
奥志賀高原
志賀高原の一番奥に位置するスノーリゾート
北信 -
横手山渋峠スキー場 スノーモンスターナイトツアー
樹氷はまるでモンスターのような迫力
北信
-
旅館 藤乙
往時の妻籠宿の雰囲気を現在に残すくつろぎの宿。手入れの行き届いた日本庭園に囲れた御宿の和室とひのき風呂で心身ともに癒されみてはいかがですか。
木曽 -
石苔亭いしだ
隠れ家のような山麓の御宿。至極のスローライフを味わう。
南信州 -
星野リゾート 界 松本(浅間温泉)
ドームに反響する美しい音色でワインでも。
松本 -
王ヶ頭ホテル
雲上のリゾートで過ごす特別な時間を。
松本 -
軽井沢万平ホテル
自然、歴史、そしておもてなしの心が美しく調和する日本を代表するクラシックホテルです。重厚な雰囲気を味わうことができます。
佐久 -
軽井沢ロンギングハウス
野菜の美味しいオーベルジュレストラン。野菜以外の地産地消食材も堪能できます。
佐久 -
ホテルシェラリゾート白馬
自然との共生をめざした環境共存型”のホテルであるホテルシェラリゾート白馬。
北アルプス -
ホテルグランフェニックス奥志賀
都会の喧騒をしばし離れて、雄大な奥志賀の自然を満喫
北信