
歴史的スポットの多い百舌鳥エリアを堪能するならこのコースがおすすめです。日本最大の仁徳天皇陵古墳や古墳群を満喫しつつ歴史的名所も巡り、老舗の味に舌鼓。「さかい利晶の杜」では古の「堺」を知ることができます。
10:00 JR阪和線 百舌鳥駅
①仁徳天皇陵古墳・収塚古墳・孫太夫山古墳
仁徳天皇陵古墳と陪塚である収塚古墳と孫太夫山古墳を散策。三重の濠と深い森に囲まれた仁徳天皇陵古墳は地上から見ても圧巻です。
仁徳天皇陵古墳 堺市堺区大仙町7-1
収塚古墳 堺市堺区百舌鳥夕雲町2-149
孫太夫山古墳 堺市堺区百舌鳥夕雲町2

孫太夫古墳

収塚古墳
徒歩 すぐ
10:20


徒歩 約5分
11:30
- 南海バス 田園線40・堺東駅前行
「堺市博物館前」から「大仙中町」(乗り換え)堺市内南回り21・堺駅前行「大仙中町」から「寺地町」へ
③銀シャリ屋 ゲコ亭
“銀シャリ”で有名な定食屋で腹ごしらえ。「飯炊き仙人」に会えるかも。
堺市堺区新在家町西1-1-30 072-238-0934

徒歩 約8分
12:25
④南宗寺
三好長慶に千利休、古田織部に沢庵和尚など戦国時代の有名人に ゆかりの深いお寺。仏殿内部の天井に描かれた「八方睨みの龍」は迫力あり。 ※ボランティアガイド常駐・撮影禁止
堺市堺区南旅篭町東3-1-2 072-232-1654

徒歩 すぐ
13:15

徒歩 約10分
13:55

徒歩 すぐ