
10:00 JR阪和線 百舌鳥駅 すぐ
① 仁徳天皇陵古墳・収塚古墳・孫太夫山古墳
古代より大陸との玄関口として発展してきた堺の古墳や日本文化を体験できるコースです。古墳を最新のVRで体験したり、美しい和菓子を作ったり。堺を舞台にした歴史や文化を通して、日本の魅力を存分に体験できます。.まずはJR百舌鳥駅前の「収塚古墳」からスタート。仁徳天皇陵周辺の古墳にも注目!世界最大級の大きさ、壮大さを自分の目や足で体験!身近に観察できる陪塚巡りも忘れずに。
収塚古墳
堺市堺区百舌鳥夕雲町2-149
孫太夫山古墳
堺市堺区百舌鳥夕雲町2
仁徳天皇陵古墳
堺市堺区大仙町7-1

孫太夫古墳

仁徳天皇陵古墳
徒歩 約5分
10:40

② 堺市博物館
VRによる百舌鳥古墳群ツアーでは、300m上空からの古墳や石室などをバーチャルで体験。
堺市堺区百舌鳥夕雲町2 9:30~17:15(入館は16:30まで) 大人200円、高大生100円、小中生50円(VR体験ツアーは別途料金) 072-245-6201
詳細はこちら
約15分
11:45

③ 七観山古墳跡
鉄製武器や甲冑が出土した円墳をイメージした築山。頂上の展望台からは履中天皇陵古墳が望めます。
堺市堺区旭ヶ丘北町4
約3分
12:00

④ 履中天皇陵古墳
仁徳天皇陵古墳より前に造られた前方後円墳。ビュースポットから古墳の大きさが体感できます。
堺市西区石津ヶ丘
履中天皇陵古墳ビュースポット 堺市西区石津ヶ丘1-17
徒歩約15分
堺市博物館バス停前へ
- 南海バス 約20分
堺市博物館前→大仙中町(大仙中町乗り換え)→宿院へ
- 阪堺電鉄 約8分
宿院駅から神明町駅へ
13:10

⑤ 茶寮 つぼ市製茶本舗 堺本館
利休の茶の湯が息づく茶寮で本格的なお茶を一服。町屋を改修した館で、ランチも楽しめます。
堺市堺区九間町東1-1-2 072-227-7809
徒歩約8分
14:05

⑥水野鍛錬所
水野鍛錬所では昔ながらの鞴(ふいご)を使った伝統的な庖丁・日本刀鍛造工房が見学できます。
堺市堺区桜之町西1-1-27 072-229-3253
徒歩約3分
- 阪堺電鉄 約10分
綾ノ町駅から大小路駅へ
14:50

⑦ まち家カフェ Sacay
堺の名店の和菓子やお茶をセレクトできる「まち家カフェSacay」では「和菓子作り体験」を常時開催。茶の湯と和菓子文化も体験できます。
堺市堺区甲斐町東 1-2-18 072-275-5575
3分