高見の観音さんとして知られる観蔵院 岸和田高見観音。
今年も2月3日に節分祭が盛大に行われます。夜には護摩木が赤々と燃え上がり、ヒイラギのお守りを求める人で境内はにぎわい、1年間の厄除け・開運を願い「鬼は外、福は内」の掛け声にあわせて元気よく豆がまかれます。
お参り後には七福湯のふるまいもあり、福のおすそ分けをいただくことができます。
【2021年度】
令和3年2月2日(火)朝8時~夜9時
※夜8時までにお越しください。
《行事内容の変更》
・お札・柊守りにつきましては、1月より事前受付を致します。
・お札の受付は、申し込み用紙にご記入して頂き、2日節分祭のご祈祷後、
2月10日または15日以降のお渡しとなります。
・護摩木は、節分祭以前でもお渡し致します。節分祭当日も含め、お名前等はご自身でご記入お願いします。
・本年は、感染拡大予防のため、本堂でのご祈祷は行われません。
・本年は、新型コロナウイルス感染症予防対策のためお餅まき、七福湯の接待は中止されます。また、鈴緒を外しておりますので鐘は打てません。
開催地
観蔵院 岸和田観音(高見観音)住所
岸和田市五軒屋町21-8スケジュール
2月3日
8:00~21:00予定URL