お不動様の前では鬼でも改心してしまうとされ、成田山では「鬼は外」は言わず「福は内」のみのかけ声で豆をまきます。成田山の節分祭では、「世界の願い 交通安全」を主願とし、併せて「開運厄除繁栄隆昌」を祈願します。例年、NHK朝の連続テレビ小説のキャストをはじめ、関西芸能・財界著名人と参拝者が計5回に渡り、日本一の大きさを誇る千升大福枡を設置した舞台上から豆まきを行います。毎年約3万5千人の人出で賑わう、西日本最大規模の節分祭です。
【2021年度】
本堂での追儺式大護摩供のみの厳修で特設舞台での豆まきはありません。
(一回毎の年男出役者数を少なくしています)
年男は募集中です。
総受付前にて無料で福豆が授与されます。
【追儺式大護摩供豆まき式時刻】
10時30分 12時
13時30分 15時30分
初穂料 30,000円
【お待遇品 お護摩札】
福枡 福豆 福守 福銭
福杯 福扇子 福紙
寿(勝栗・銀杏・結び昆布)
御神酒 お供物
折詰弁当
※年男募集
裃をつけ、追儺式大護摩供豆まき式にご出役いただき、本堂にて福豆をまいていただきます。
性別、生まれ年の干支は、問いません。なお、10時30分の年男は、募集いたしておりません。
開催地
成田山不動尊住所
寝屋川市成田西町10-1スケジュール
【追儺式大護摩供豆まき式時刻】
10時30分 12時
13時30分 15時30分料金
拝観無料連絡先
成田山不動尊電話番号
072-833-8881URL