7月15日(宵宮)・7月16日(本宮)に夏祭りが行われます。16:00頃より境内及び周辺地域を「こどもみこし」が練り歩きます。
神社名
玉造稲荷神社開催地
玉造稲荷神社 境内及び周辺住所
〒 540-0004 大阪市中央区玉造2-3-8アクセス
JR環状線「玉造駅」「森ノ宮駅」
地下鉄「玉造駅」「森ノ宮駅」より 全て徒歩7分スケジュール
7月15日 宵宮~16日 本宮見所
7月15日 宵宮
16:00~ 玉造の各地を「こどもみこし」が練り歩きます。
18:00~ 玉造黒門しろうり食味祭…境内畑で栽培した〝なにわの伝統野菜〟玉造黒門しろうりを寿司職人が握りずしや巻き寿司にし、500食限定で無料で振舞います。オリジナルゆるキャラの〝くろもんちゃん〟も登場し、子供らと遊びます。
19:00~ 秋田實奉納演芸…玉造が生んだ上方笑いの父・秋田實を偲ぶ奉納演芸、芸人の漫才やゲーム大会などで宵宮を楽しみます。
※特設舞台の空き時間には上方だんじり囃子が盛り上げます。
7月16日 本宮
11:00~ 神事
17:00~ 小獅子おどり…幼児対象で境内を踊りながら行列します。
※特設舞台の空き時間には上方だんじり囃子が盛り上げます。連絡先
玉造稲荷神社電話番号
06-6941-3821一般参加
可能 ※こどもみこしは不可URL