モデルコース
全国、いや世界レベルを誇る、メイドイン大阪の逸品

コミュニケーションに長け、義理人情に厚く、バイタリティーにあふれる大阪人。その気質は、モノづくりや商売にも発揮され、数々の名品や名物グルメが生み出されてきた。その実力や魅力を知るには、現地へ足を運ぶのが一番。世界に誇るメイドイン大阪の逸品を、五感で体感してみよう。
-
INDEX
-
1
大阪錫器 錫器鎚打ち体験
-
2
あじわい大阪 名店の味をマスター オムライス専門店の熟練シェフが作り方を伝授! 北極星の特別限定オムライス
-
3
堺伝匠館
-
4
堺東の商店街で夕食
-
1
-
1day周遊プラン
-
1 10:00 頃
11:00 頃 今川駅-
大阪錫器鎚打ち体験
-
-
近鉄南大阪線 約5分
-
徒歩 約5分
-
Osaka Metro 御堂筋線 約6分
-
北極星
-
-
徒歩
-
南海本線 約15分
-
堺伝匠館
-
-
南海バス堺東住江線 約5分
19:30 頃 堺東駅-
商店街で夕食
-
-
1 10:00 頃

1大阪錫器 錫器鎚打ち体験
体験を通して、大阪が誇る伝統的工芸品の魅力に触れる
国の伝統的工芸品に指定される「大阪浪華錫器」。これらを製造する大阪錫器株式会社では、錫の表面を金槌で叩き、模様をつけるオリジナルのぐい呑・タンブラーなどが製作できる。開催日程は4月18日(木)~20日(土)、5月16日(木)~18日(土)、6月13日(木)~15日(土)。土曜は工場見学不可。

2あじわい大阪 名店の味をマスター オムライス専門店の熟練シェフが作り方を伝授! 北極星の特別限定オムライス
創業100年を超える名店の味を 食べて、作って!マスターしよう
創業100年を超える元祖オムライス専門店「北極星」の本店 で、熟練シェフから直々にレクチャーを受けオムライスづく りを体験。プラン限定のオリジナルソースでの実食も。毎月第3火曜に開催!

3堺伝匠館
堺の多彩な伝統産業を、体験・学習・展示で学ぶミュージアム
堺の伝統産業の展示・販売・体験施設。刃物、注染・和晒、線香、昆布、和菓子などの販売、それらの歴史や製法、道具などの展示、実演・体験イベントも開催。

4堺東の商店街で夕食
堺東駅周辺には商店街が点在 。地元グルメを食べ歩くフードフェスをはじめ、自転車タクシーやガイド案内で街をめぐる体験ツアーなどで地元の魅力に触れられるイベントも開催している。