来てな!オモロイがいっぱい大阪旅

お気に入り

モデルコース

南河内エリアの知る人ぞ知る魅力を発見!

08-12_富田林寺内町1_OSKINFO_申請済
河内

古きよき街並みを散策し、歴史あるワイナリーに立ち寄って試飲タイム。そして、締めくくりは焼肉という満足プラン。南河内エリアの歴史や食文化に触れながら、美味しいものをいただくという贅沢なコースだ。

  • INDEX

    1. 1

      富田林寺内町

    2. 2

      河内ワイン館

    3. 3

      誉田八幡宮・応神天皇陵古墳

    4. 4

      羽曳野市の焼肉店でディナー

  • 1day周遊プラン

    1. 1 10:00頃
      11:15頃
      富田林駅
      • 富田林寺内町 富田林寺内町
    2. 近鉄長野線 約9分

      近鉄長野線 約9分

           古市駅
    3. 近鉄南大阪線 約2分

      近鉄南大阪線 約2分

      2 12:00頃 駒ヶ谷駅
      • 河内ワイン館 河内ワイン館
    4. 近鉄南大阪線 約2分

      近鉄南大阪線 約2分

      3 16:00頃 古市駅
      • 誉田八幡宮・応神天皇陵古墳 誉田八幡宮・応神天皇陵古墳
    5. 徒歩

      徒歩

      4 18:00頃
      • 羽曳野市内焼肉店 羽曳野市内焼肉店
08-12_富田林寺内町1_OSKINFO_申請済

1富田林寺内町

富田林でタイムトラベルの扉を開く

府内で唯一の重要伝統的建造物群保存地区に選ばれている富田林寺内町。往時の建築技術の高さを今に伝える杉山家住宅をはじめ、江戸時代と変わらぬ町並みが残る地域は歴史さんぽに最適。古い建物をリノベーションしたクラフトビール醸造所など、新たなムーブメントも芽吹いている。

河内ワイン館_IMG_2006

2河内ワイン館

昭和初期から続く和の醸造ワイン

大阪で育ったぶどうを使い、和食に合う「和飲」を発信する昭和初期から続くワイナリー。なだらかな丘陵で育まれるぶどう畑や工場の見学、セミナー受講なども実施。ソムリエの説明を受けながらワインや梅酒の試飲が楽しめるプランも各種用意している。

P9-1_誉田八幡宮

3誉田八幡宮・応神天皇陵古墳

国宝や世界遺産の魅力に触れる

世界遺産を構成する応神天皇陵古墳と国内最古の八幡宮といわれる誉田八幡宮を参拝。DC期間中は、宝物庫を貸し切り国宝に囲まれた中で宮司から直接お話を頂戴できる特別なツアーを実施。御陵印体験や地産ワインを使ったお神酒、ハニワ弁当、応神天皇陵のご参拝もセットになっている。

08-16_P23-A_焼肉はしごツアー240125_1728 (1)

4羽曳野市の焼肉店でディナー

知る人ぞ知る、大阪グルメの穴場

羽曳野市は140年の食肉産業の歴史をもつ焼肉の町。数ある大阪グルメのなかでも、知る人ぞ知る穴場的な存在だ。加工所から直接仕入れる新鮮で良質な牛肉で充実の焼肉タイムを。

その他のモデルコース

  • 海上釣り堀 岬

    特産食材の宝庫・泉州で、ご当地食文化を楽しむ

    泉州

    海にも山にも近く、年間を通して温暖な気候の泉州エリアは、特産食材の宝庫。全国的に名高い水なすや桃、穴子、泉ダコ、しらす、ワタリガニ、なにわ黒牛など枚挙にいとまがない。そんな食材の魅力を知るには、食べるのが一番。泉州の食文化を楽しみ尽くす、食旅へGO。

  • 1_河内ワイン2

    名産地、河内エリアでぶどうとワイン三昧

    河内

    大阪府南東部の河内エリアは、明治時代から続くぶどうの名産地。大正時代には本格的なワイン造りが始まり、現在は6軒のワイナリーが大阪のワイン文化を守っている。ワイナリーでの見学や食事、和菓子舗でのぶどうを使ったお菓子のショッピングなど、ぶどうとワイン三昧の旅へ。