体験・イベント・スポット
堺の伝統「注染」体験
堺市
ものづくり
堺の伝統地場産業「注染」は、職人さんの熟練の技によって、その様々な工程が行われています。特徴の一つとして、表も裏も同じ色合い、同じ柄が出ることがあげられますが、これは、生地の両面を染めるという丁寧な手仕事によるものです。 職人さんの技を間近で見学し、繊細で丁寧な、堺のものづくりの心に触れてください。
基本情報
■「注染」のお話と工場見学(所要約1時間30分)
希望開始時刻 体験会場直接集合
堺の伝統産業「注染」に関するお話→工場見学(巻きとり・糊置き・土手引き・注ぎ染め・水洗・脱水・立干し・仕上げ)
ギャラリーで注染の商品見学、見学後解散 ※染め体験はありません。
■「注染」のお話と絞り染め体験(所要約2時間)
希望開始時刻 体験会場直接集合
堺の伝統産業「注染」に関するお話 → 絞り染め体験ギャラリーで注染の商品見学、見学後解散
■「注染」の各工程体験(所要約3時間)
希望開始時刻 体験会場直接集合
「注染」に関するお話→注染体験(糊置き・土手引き・注ぎ染め・水洗い)ギャラリーで注染の商品見学、見学後解散
開催期間・開催日 | 通年 |
---|---|
営業時間・休日 | 10:00~または14:00~ 休:土、日、祝日は定休日 ゴールデンウィーク、夏季、年末年始 |
料金 | 3,500~8,000円 工場見学3,500円/絞り染め体験4,000円/注染体験8,000円 |
予約方法 | 電話、メール、予約サイト ※3日前の17時前までに要予約 |
予約サイト | https://www.sakai-tcb.or.jp/tourism/detail/61 |
お問い合わせ | 公益社団法人堺観光コンベンション協会 072-233-6601 [email protected] |
公式サイト | https://www.sakai-tcb.or.jp/ |
注意事項 | ※キャンセル料:10日前以降 旅行代金の20%、7日前以降 旅行代金の30%、前日 旅行代金の40%、当日 旅行代金の50%、開始後または無連絡 旅行代金の100% |
住所 | 北山染工場 堺市西区津久野町3-5-12 |
アクセス |
JR阪和線「津久野」駅より徒歩8分 |