来てな!オモロイがいっぱい大阪旅

お気に入り
体験・イベント・スポット

大阪はオモロイことばっか!

experience ・ event ・ spot 体験・イベント・スポット

体験・イベント・スポットを探す

  • kitayamachusen

    堺の伝統「注染」体験

    堺市 ものづくり

    堺の伝統地場産業「注染」は、職人さんの熟練の技によって、その様々な工程が行われています。特徴の一つとして、表も裏も同じ色合い、同じ柄が出ることがあげられますが、これは、生地の両面を染めるという丁寧な手仕事によるものです。 職人さんの技を間近で見学し、繊細で丁寧な、堺のものづくりの心に触れてください。

    おすすめ体験 見学
  • enmeiji01

    薬樹山延命寺 青葉祭(弘法大師降誕会)

    河内 歴史・文化

    延命寺は、弘法大師が地蔵菩薩を刻んで安置したのが起源と伝えられており、紅葉の名所としても有名です。特に樹齢1000年とも言われるカエデの巨木は、夕陽に映えるその美しさから「夕照もみじ」と呼ばれ、府の天然記念物に指定されています。延命寺では、5月5日に真言宗の開祖、弘法大師空海の降誕会法要『青葉祭』が行われます。青葉祭の日には、普段閉められている本堂や地蔵堂の扉が開かれます。また、境内ではマルシェやバザーなどが行われ賑わいます。

    イベント
  • wazarashi01

    雪花絞り染め体験と堺伝統「和ざらし」工程見学

    堺市 ものづくり

    江戶初期から水量の豊富な石津川沿いで多く生産されている伝統地場産業「和ざらし」は、木綿から不純物を取り除いて漂白した生地のことで、大きな釜で生
    地を約28時間かけて炊き上げ、漂泊します。角野晒染では、晒し工程から、染め、製品まで一貫して行っており、丁寧で安心できるものづくりを見学いただき ます。和ざらしを使った「雪花絞り染め」を体験し、オリジナルの手ぬぐいを製作し完成品はお土産としてお持ち帰りいただけます。

    おすすめ体験
  • kawachifurusato

    河内長野市立ふるさと歴史学習館

    河内 大阪DC特別 歴史・文化

    河内長野の歴史や文化遺産を体感できる施設。原始から近現代までの文化財を展示し、またふるさとに伝わる歴史にちなんだ体験ができる。
    ★DC期間中(予定):日本遺産に関係する展示企画、歴史衣装着用体験(変身体験)

    おすすめスポット
  • minitatami

    和文化を楽しもう ミニ畳作り体験

    堺市 ものづくり

    和の伝統が残る堺の歴史街地区で、和文化に触れてみませんか。畳職人のお話しを聞きながらミニ畳づくりに挑戦。ミニサイズとは言っても素材は本物の畳と同じです。畳の色、素材、縁(堺ならではの古墳モチーフ)の色や柄を選んでお好みのミニ畳を完成させよう。

    おすすめ体験 見学
  • kinkonkan02

    河内長野市立林業総合センター木根館(きんこんかん)

    河内 ものづくり

    河内長野市の面積は10,963haでそのうちの約70%である7,311haが森林です。この森は古くから「河内林業地」として知られています。「おおさか河内材」としてブランド化したスギ・ヒノキの植林地が多く、貴重な「森林資源」として環境保全と憩いの場を提供しています。このような背景を踏まえ、地域の森林資源の保護・育成と林業再生を基本に林業者の組織化と技術向上を目指した指導および木工クラフト体験や森林自然をテーマにしたイベント等、学習・交流のできる拠点施設として木根館は誕生しました。

    おすすめスポット
  • waart

    新しい形で和文化を楽しもう アート書道体験

    堺市 ものづくり

    書道の経験が無い方も、書道好きな方も、「学校の習字なら・・・」という方もどなたでもお楽しみいただけるユニークな書道体験を2種類ご用意しました。海外の旅行者にも人気の書道の魅力に改めて触れて、新しい自分発見をしてみませんか。

    おすすめ体験
  • guide_02

    和文化を楽しもう 和菓子作り体験

    堺市 グルメ ものづくり

    伝統ある堺の和菓子(練りきり)を講師の指導のもと手作りをする体験です。季節の果物、お好きな花や動物、お気に入りのキャラクターなどを和菓子で作ってみましょう(1人2個または3個)。

    おすすめ体験
  • morimatuji

    盛松寺「寺子屋」でお香作り・お抹茶体験

    河内 グルメ

    空海ゆかりのお寺で体験するオンリーワンのお香作り・お抹茶体験。「自分の思い思いの香りに包まれて心安らぐひと時を」「皆さんでお抹茶をたてて楽しいひと時を」をテーマに企画いたしました。

    おすすめ体験
  • okou01

    印香づくり体験とお香の世界

    堺市 ものづくり

    鎌倉時代より国際貿易都市として栄えた堺旧港は様々な物資と共に貴重な香木や薬草の取引も行われ、当時の文化人によって伝えられました。お香の文化は堺の地場産業として進化を続け、現代の生活に彩を与えていることを知っていただき、自分のお好みの香りを見つけてみませんか。

    おすすめ体験
  • kinkonkan03

    木工クラフト体験

    河内 ものづくり

    木工室でものづくりを体験する子どもから大人まで、どなたでも気軽に作っていただけます。
    (1)ヒノキのお箸セット (2)ミニ杉玉(模型)

    おすすめ体験
  • kouyasakagura01

    高野街道 酒蔵通り・天野酒 西條合資会社

    河内 グルメ 歴史・文化

    京都と高野山を結ぶ高野街道のうち、西條合資会社の蔵を中心とした一部を酒蔵通りとして整備。古い町並みが保存されており、夜にはライトアップされて風情たっぷり。

    おすすめスポット 世界遺産・日本遺産