来てな!オモロイがいっぱい大阪旅

お気に入り
体験・イベント・スポット

大阪はオモロイことばっか!

experience ・ event ・ spot 体験・イベント・スポット

体験・イベント・スポットを探す

  • micihiizumi01

    道の駅 いずみ山愛の里

    泉州 グルメ その他

    022年4月に新しく生まれ変わり、リニューアルオープンした道の駅です。新しくなった地場産品販売所は売り場面積が拡充され、和泉市産の新鮮な農産物や加工品、特産品、土産品を豊富に取り揃えています。併設するレストランでは、和泉市産の新鮮な食材を使ったお料理やスイーツをお楽しみいただけます。また、大型複合遊具が新設され、子どもたちに大人気です。

    おすすめスポット
  • kobayashi_artmuseuim01

    小林美術館

    泉州 アート 歴史・文化

    竹内栖鳳、東山魁夷、平山 郁夫など文化勲章を受章 した日本画家39名の作品 がすべて揃う美術館。明 治期以降の日本画を中心 に約350点を所蔵し、日本 画の魅力を発信している。

    おすすめスポット
  • senshoji01

    専稱寺

    泉州 歴史・文化

    專稱寺は元々綾井城という城跡に建立されたため、お城の名残でお濠のある寺として親しまれています。また、お寺でありながら「御城印」を発行しており、人気を博しています。(1枚300円)

    おすすめスポット
  • guide_98

    ラグジュアリーなシーサイドBBQ「N GRILL」

    泉州 ネイチャーアクティビティ

    手ぶらでバーベキュー!大阪府内でラグジュアリーなシーサイドBBQがお得に楽しめる、泉大津市なぎさ公園のBBQ施設。ペット同伴OK、飲み放題は150分!

    おすすめスポット
  • masakibijutsukan01

    正木美術館

    泉州 アート 歴史・文化

    平安時代の能書家である小野道風、藤原行成の書蹟(ともに国宝)をはじめ、千利休62歳の「千利休図」(重文)など、書や茶道関連の貴重なコレクションを所蔵している。

    おすすめスポット
  • danjiriwalk01

    だんじり小屋巡りウォーク

    泉州 special 歴史・文化

    岸和田市内のだんじりが格納されているだんじり小屋を中心に、だんじりや岸和田の歴史に触れるスポットをめぐるウォークツアー。各だんじり小屋では実際の祭礼で披露される鳴り物を間近で聞けたり、走る芸術といわれる彫刻(彫り物)を間近で見せていただける等、通常のだんじり祭では味わえない体験が可能です。

    おすすめスポット おすすめ体験
  • danjirikaikan01

    だんじり会館

    泉州 歴史・文化

    迫力満点のだんじりはもちろん、鳴り物や装飾品、ミニだんじりなどの展示を通してだんじり祭の伝統を伝える施設。3面シアターでの映像も見ることができる。

    おすすめスポット おすすめ体験 見学
  • kishiwadajo01

    岸和田城

    泉州 歴史・文化

    楠木正成の一族である和田高家が築いたとされる城。戦国時代に羽柴秀吉の叔父・小出秀政により城郭整備された。天守閣からは岸和田市内の町並みや大阪湾を一望できる。

    おすすめスポット
  • hineso01

    3つの日本遺産 国史跡「日根荘遺跡」・重要文化的景観「日根荘大木の農村景観」

    泉州 歴史・文化

    日根荘遺跡は平成10年、日本初の中世荘園史跡として、日根荘大木の農村景観は平成25年、大阪で初の重要文化的景観となりました。鎌倉時代以降、京都にいた最高貴族「九条家」の最大収入源であった「日根荘」。特に大木地区は、戦国時代、荘園領主九条政基が長福寺に4年間住んで、荘園を収めました。11の水系により棚田が守り伝えられた里村と、その水の源流には聖地犬鳴山を有します。犬鳴山には、義犬伝説、七つの瀧をもつ七宝瀧寺があり、また役行者が開いた葛城修験「葛城二十八宿」のひとつ第八経塚のある燈明ケ岳を今も行場としています。燈明ケ岳は、大阪湾からの廻船の目印となったこともあり、経塚からは日根荘の農村景観から関西国際空港のある大阪湾を望むことができ、さらにはふもとには大阪唯一の犬鳴山温泉郷もあります。

    おすすめスポット 世界遺産・日本遺産
  • kishiwadamizunasu

    水なすのお漬物作り体験

    泉州 グルメ

    泉州の特産品である水なす。その水なすのなかでも最高級品を使い、ぬか漬け作りを体験。みずから漬けた水なすのぬか漬けは、保冷バッグに入れて持ち帰ることができる。

    おすすめ体験
  • kishiwadaphoto

    本格和装で特別なフォトツアー in 岸和田

    泉州 グルメ

    時代の面影を残す名城の町 岸和田を満喫する通訳ガイド付きツアー!約100年の歴史ある指定有形文化財のお屋敷「五風荘」を中心に、会席料理、岸和田城天守閣、人力車と様々なシーンをプロカメラマンによる撮影ツアーで一生の想い出に残る時間を提供します。

    おすすめ体験
  • sugienogakudo01

    有形文化財「杉江能楽堂」で能舞台にのぼっての能面鑑賞と和食御膳

    泉州 アート グルメ

    観世流能楽師・杉江櫻圀が、岸和田藩最後の城主・岡部長職から城内にあった能舞台の橋懸(はしがかり)を賜り、大正6年(1917年)に建立。現存する民間の能楽堂としては、府内最古。前庭の白州と三本の地植えの松、舞台を取り囲むようにL字型に別棟の見所(観客席)が設けられています。舞台と見所が別棟であることから、四季の風を肌で感じることができ、「能」本来の野外で演じられた頃の趣の一端を楽しむことが出来ます 【国登録有形文化財】。

    おすすめスポット おすすめ体験