来てな!オモロイがいっぱい大阪旅

お気に入り
体験・イベント・スポット

大阪はオモロイことばっか!

experience ・ event ・ spot 体験・イベント・スポット

体験・イベント・スポットを探す

  • daimon01

    酒蔵見学ツアー 大門酒造

    河内 グルメ

    文政9年(1826年)に創業し、中世から受け継ぎ発展させてきた歴史ある酒蔵についてやお酒ができるまでの工程についてお話をします。また、酒蔵の見学、利き酒会を実施いたします。

    おすすめスポット おすすめ体験
  • guide_83

    吉向松月窯 体験ツアー

    河内 ものづくり 大阪DC特別

    手びねりによる自由な造形を、伝統の鮮やかな釉薬で焼き上げます。子供からお年寄りまでお楽しみいただける陶芸教室です。お友達同士やご家族のほか、お一人での参加もお気軽にお問い合わせください。

    おすすめ体験
  • katanobeer

    交野ブランド「カタノのチカラ」 交野クラフトビール

    河内 グルメ

    代表商品である「べっぴん酒粕エール」は、交野ブランド認定の山野酒造・交野おりひめ大学の清酒「百天満天」の酒粕を使用。「百天満天」は、交野産のお米と水で造られている。その他、地産地消にこだわり、交野産の苺・ぶどう・みかんや、交野で自家栽培したホップ等を使用したビールを、交野の水道水100%で造っている。

    名産品
  • kurondoenchi

    大阪府民の森 くろんど園地

    河内 ネイチャーアクティビティ

    京阪私市(きさいち)駅から奈良県のくろんど池に至るハイキングコースの大阪側にあるのがくろんど園地です。なだらかな起伏が多く、何本ものハイキングコースがあります。園地内には、有料の日帰り炊さん・バーベキュー施設(要予約)があり、森林浴をしながらバーベキューを楽しむことができます。

    おすすめスポット
  • guide_87

    野崎観音 慈眼寺

    河内 大阪DC特別 歴史・文化

    野崎観音と親しまれる十一面観音立像(大東市指定文化財)をご本尊とする、曹洞宗の禅寺です。江戸時代より浄瑠璃や歌舞伎、落語の舞台としても数多く登場し、昭和初期の大ヒット曲『野崎小唄』で、広く全国に名を知られるようになりました。また、市内屈指の桜の名所として知られ、境内は四季を通じて花に彩られています。

    おすすめスポット
  • nozakikannonomairi01

    野崎観音へのお参り&座禅体験【食事付きプラン】

    河内 グルメ 大阪DC特別 歴史・文化

    野崎観音 慈眼寺へのお参りは、江戶時代から特に盛んになりました。当時、野崎観音へお参りする際には、「野崎 観音近くの専応寺へ参った後に野崎観音へお参りする」というルートが確立されており、それを再現したツアーで す。また、野崎観音では、座禅体験をし、その後に料理旅館「魚捨」にてお食事をしていただきます。

    おすすめスポット おすすめ体験
  • nozakimairi01

    のざきまいり(野崎観音)

    河内 大阪DC特別 歴史・文化

    毎年5月1日~8日まで開催の「のざきまいり」は、江戸(元禄)時代より300年余り続く行事で、正しくは無縁経法要といいます。かつては野崎観音 慈眼寺へ大阪市内から舟でお参りする人も多くおられた一大観光イベントです。上方落語「野崎まいり」では、導入部分に関西三まいりとして、京都祇園の『おけらまいり』と讃岐の『こんぴらまいり』そして大阪の『野崎まいり』と紹介されます。

    イベント
  • iimori01

    ”大阪府内を見渡せる 新たな注目スポット”「国史跡 飯盛城跡」

    河内 歴史・文化

    「織田信長に先駆けた天下人」と評され、近年注目を集めている戦国武将「三好長慶」が居城した西日本有数の山城です。大阪府内のほか、晴天時には明石海峡大橋など、三好政権の勢力範囲を見渡せます。当時の石垣が残るとともに、日本城郭協会主催「第1回日本城郭協会大賞」受賞や、NHK「最強の城」にも選ばれました。

    おすすめスポット
  • iimorisenku

    特別公開「飯盛千句」

    河内 大阪DC特別 歴史・文化

    飯盛山の麓に位置する大東市立歴史民俗資料館において、「飯盛千句 第十百韻 写本」(大東市指定文化財)を、特別公開します。これは、永禄4(1561)年5月27日から5月29日に三好長慶が飯盛城で興行した連歌会「飯盛千句」の十巻目を記録したものです。

    イベント
  • iimorinighthike

    飯盛山ナイトハイク ~夕焼けから夜景まで大阪平野を一望~

    河内 ネイチャーアクティビティ 大阪DC特別

    夕方から夜の時間帯にかけて、標高314mの飯盛山山頂から、大阪市内の眺望と夜景を楽しむツアーです。JR住道駅からマイクロバスで野外活動センターまで移動した後、徒歩20分で山頂からの絶景を見渡すことができます。大阪市内はもちろん、見通しがよければ、明石海峡大橋まで見ることができます。
    ★DC特別企画★展望台から大阪平野の夕焼けや夜景を楽しんでいただいた後、参加者に提灯を配布し、それを持って下山していただきます。

    イベント
  • sumochanko

    相撲体験【ちゃんこ鍋+コスプレ衣装】

    河内 エンタメ グルメ

    国技館と同じ土を使用している「アクティブ・スクエア・大東」の土俵で、本物の土俵で行う相撲体験。実際にまわしをつけて、アマチュアの相撲力士の指導が受けられ、体験後は力士の力の源であるちゃんこ鍋を味わえる。インバウンド観光客にも大好評を得ており、大東市の注目観光スポットとなっている。迫力ある伝統国技をお楽しみください。

    おすすめ体験
  • sumochanko

    相撲体験

    河内 エンタメ

    国技館と同じ土を使用している「アクティブ・スクエア・大東」の土俵で、本物の土俵で行う相撲体験。実際にまわしをつけて、アマチュアの相撲力士の指導が受けられる。インバウンド観光客にも大好評を得ており、大東市の注目観光スポットとなっている。迫力ある伝統国技をお楽しみください。

    おすすめ体験