日本の観光ショーケース

乳頭温泉郷

癒しの森と、湯めぐりの旅へ

秋田県の南部、十和田・八幡平国立公園 乳頭山麓に
点在する七湯が「乳頭温泉郷」と呼ばれています。
乳頭温泉郷には十種類以上の源泉があり、
七湯は独自に源泉を持ち、
その泉質・効能は多種多様です。
また、七湯めぐりの温泉浴は
万病に効くと言われております。
ブナの原生林で生まれたての酸素で
深呼吸しながら温泉を楽しむ
贅沢なひとときを過ごせます。
大地の恵みが溢れる癒しの森で
湯めぐりの旅をご堪能ください。

大阪からのアクセス

大阪からのアクセス

凛とした情景に心研ぎ澄ます、
心洗われる静かな時間

山々に囲まれた地に静かに佇む、まさに秘湯。大自然の中で多種多様な泉質の湯が楽しめる宿が揃っています。七つの湯巡りは万病に効くとされています。せせらぎの音や雪景色の幻想的な様子などまさに安らぎの時間を過ごせます。森林浴をしながらの温泉は開放的な気持ちに。便利なシャトルバス「湯めぐり号」もあるので、快適に温泉をまわれるのもうれしいポイントです。

魅力満点な七つの宿、七つの湯

乳頭温泉郷の七湯は、江戸時代より続く秘湯の宿「鶴の湯」、渓流に佇むジャパニーズモダンの雰囲気溢れる「妙乃湯」、源泉沸き立つ湯治の里「黒湯温泉」、深山の宿に離れの露天風呂がある「蟹場温泉」、守り抜かれている湯宿・山の薬湯「孫六温泉」、懐かしき木造校舎の「大釜温泉」、美しいブナ林の中近代施設で楽しめる「休暇村乳頭温泉郷」。それぞれが独自の源泉を持っている七湯を巡って、お気に入りの宿・湯を見つけてみては。