文字サイズ
ページの色
  • 文字
このサイトは文字の大きさが変更できます
このサイトは色が変更できます

観光スポット

大阪城天守閣

大阪城は戦国時代の大坂本願寺(石山本願寺)を前身とし、織田信長と戦った石山合戦、豊臣秀吉による築城、大坂の陣による落城、徳川幕府による再築、明治維新の動乱による焼失、明治維新後の陸軍管轄、戦後の公園整備と、日本の歴史とつねに深いかかわりを持ちながら現在に至っています。いま見ることができる石垣や堀、大手門・多聞櫓・千貫櫓などといった古建造物はすべて徳川時代以後のもので、一帯は国の特別史跡に、古建造物のほとんどは重要文化財に指定されています。

天守閣は、豊臣時代・徳川時代に続く3代目のもので、昭和6年(1931)市民の寄付金によって復興されました。現在まで90年以上の歴史を刻み、国の登録文化財にも指定されています。そして復興以後「大阪城天守閣」という名の歴史博物館として、豊臣秀吉や戦国時代、大阪城の歴史にかかわる豊富な文化財を収蔵し、内部の展示室において随時入れ替えを行ないながら公開しています。

  • バリアフリー
    トイレ ※1 あり

  • 授乳室 あり

  • 触れる展示 なし

  • 点字・
    音声案内 ※2 あり

  • 多言語案内 ※3 あり

  • 休憩スペース なし

  • 貸し出し車いす ※4 あり

  • 優先駐車場 ※5 あり

  • 障がい者割引 ※6 あり

  • ※1:大阪城天守閣には2階に1箇所、館外(本丸広場)に2箇所のバリアフリートイレがございます。
  • ※2:音声ガイド機を無料で貸し出しあり(日本語・英語・韓国語・中国語) ※受付は9:00から16:00まで、16:30までにご返却ください。
  • ※3:音声ガイド機を無料でお貸出しあり(日本語・英語・韓国語・中国語) ※受付は9:00から16:00まで、16:30までにご返却ください。 また、インフォメーション(1階・5階)に外国語に対応できるスタッフが常駐し、ご質問・お問合せなどに対応しています。
  • ※4:大阪城天守閣で貸し出し可能な車椅子:5台(ご利用は館内のみ) 先着順でのご利用となり、予約はできません。 大阪城公園でも貸し出しを行っています。詳しくは大阪城パークセンター(06-6755-4146)にお尋ねください。
  • ※5:手帳提示で割引
  • ※6:・各手帳をご持参の方→無料(介護者1名も無料入館) ・身体障がい者手帳、療育手帳、被爆者健康手帳、戦傷病者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、その他(その他の手帳についてはお問合せください) ・障がい者手帳アプリ ミライロID ※ミライロIDの詳細につきましては、株式会社ミライロのホームページをご確認ください。
支払い方法
【クレジットカード】VISA、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、JCB
【電子マネー】iD、nanaco、楽天 Edy、WAON、交通系ICカード、QUICPay
【QRコード】 Alipay、WeChat Pay、銀聯、JKOPAY、PayPay、d払い、LINE Pay、メルペイ、au PAY
車いすご利用の方
(電車+自走)谷町四丁目→大手門→桜門→本丸が最も高低差の少ないルート
(電車+ロードトレイン) 森ノ宮噴水エリア - 大阪城公園駅前 - 桜門手前を往復。※車椅子で乗車可能

施設情報

最寄駅
◆電車
【大阪メトロ谷町線】
・谷町4丁目駅 1-B番出口
・天満橋駅 3番出口

【大阪メトロ中央線】
・谷町4丁目駅 9番出口
・森ノ宮駅 1番出口、3-B番出口

【大阪メトロ長堀鶴見緑地線】
・森ノ宮駅 3-B出口
・大阪ビジネスパーク駅 1番出口

【JR大阪環状線】
・森ノ宮駅
・大阪城公園駅

【JR東西線】
・大阪城北詰駅

【京阪電車】
・天満橋駅

◆バス
【大阪シティバス】
・大阪城大手前、馬場町 62系統
大阪駅~淀屋橋~天満橋~大阪城大手前~馬場町~あべの橋~住吉車庫前

【水上バス】
・大阪城港
・八軒家浜船着場
営業時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
TEL
06-6941-3044
FAX
06-6941-2197
休館日
12月28日~1月1日
施設利用料
大人:600円
中学生以下:無料(要証明 生徒手帳など)
URL
https://www.osakacastle.net/
住所
〒540-0002
大阪市中央区大阪城1-1 Googleマップ

出入り口・移動経路

  • 1 出入口

    受付 : インフォメーション(1階、5階)

  • 2 通路

エレベーター

  • 1 天守台(石垣)部分(チケット窓口で訪ねたら利用可)

    1階までの外部エレベーターと館内エレベーターが備えられており、最上階までご案内することができます。係員までお気軽にお声かけください。
    ※天守台上にはスロープ、点字ブロックあり

  • 2 天守閣内(館内エレベーター)

    1階までの外部エレベーターと館内エレベーターが備えられており、最上階までご案内することができます。係員までお気軽にお声かけください。
    車いすの方、足の不自由な方は8階の展望台まで直通のエレベーターをご利用いただけます。ご希望の方は係員へお申し出ください。

シアター・座席

  • 1 シアタールーム

    豊臣秀吉と大阪城に関する番組5本を順次上映しています。
    上映時間はそれぞれ約5分で、日本語・英語・韓国語・中国語の字幕がでます。
    車いす対応スペース : 車椅子の移動に十分なスペースはございます。
    聴覚障害サポート : 音声ガイド機を無料で貸し出しあり(日本語・英語・韓国語・中国語)

トイレ

  • 1 天守閣内部2F

    大阪城天守閣には2階に1箇所、館外(本丸広場)に2箇所のバリアフリートイレがございます。
    オストメイト用設備:なし
    多目的シート:なし
    ベビーチェア:なし
    おむつ交換台:なし
    扉の種類:スライド式(手動)
    背もたれ:なし
    温水洗浄便座:あり
    座った際のL字手すりの向き:右側
    可動式手すりの種類:U字
    カーテン:なし

  • 2 本丸広場

    大阪城天守閣には2階に1箇所、館外(本丸広場)に2箇所のバリアフリートイレがございます。
    オストメイト用設備:なし
    多目的シート:なし
    ベビーチェア:なし
    おむつ交換台:なし
    扉の種類:スライド式(手動)
    背もたれ:なし
    温水洗浄便座:なし
    座った際のL字手すりの向き:左側
    可動式手すりの種類:U字
    カーテン:なし

授乳室

  • 1 救護室 2階 事務所横

    天守閣内に専用の授乳室はございませんが、こちらの救護室をお使いいただけます。

休憩スペース

  • 1 天守閣内 各フロア

    各フロアにベンチがございますので、ご自由にお使いください。

Universal Turism

Universal Turism

Universal Turism

Universal Turism