文字サイズ
ページの色
  • 文字
このサイトは文字の大きさが変更できます
このサイトは色が変更できます

観光スポット

さかい利晶の杜

堺には、仁徳天皇陵古墳をはじめとする百舌鳥古墳群のほか、由緒ある神社仏閣や、歴史的なまちなみ、先人ゆかりの地、伝統産業など長い歴史の中で継承されてきた数多くの歴史文化資源があります。さかい利晶の杜は、堺ゆかりの二人の人物、千利休と与謝野晶子をテーマに、これら堺の特色ある歴史文化を広く発信する文化観光施設として平成27年3月20日にオープンしました。
千利休と安土桃山時代の堺、与謝野晶子と明治大正時代の堺を知り、堺の歴史と文化を体験できるミュージアム「さかい利晶の杜」から魅力あふれる堺のまちを巡ってみませんか。

  • バリアフリー
    トイレ ※1 あり

  • 授乳室 ※2 あり

  • 触れる展示 なし

  • 点字・
    音声案内 ※3 なし

  • 多言語案内 ※4 あり

  • 休憩スペース ※5 あり

  • 貸し出し車いす ※6 あり

  • 優先駐車場 ※7 あり

  • 障がい者割引 ※8 あり

  • ※1:全3箇所(1Fに2ヶ所、2Fに1ヶ所)の多目的トイレにオストメイト用設備を設置しております。
  • ※2:1F、正面入口付近の女子トイレ横にございます
  • ※3:スマートフォン、タブレットでのQR読み込みにて専用ページへリダイレクト可能
  • ※4:外国語によるガイダンスとして、日本語・英語・韓国語・中国語(簡体字・繁体字)の5か国語対応タブレットを ご用意しております。ご利用をご希望される方は、受付へお申し出ください(予約不可)
  • ※5:1F入口付近にベンチがございます(体調の悪い方はスタッフにお声がけください)
  • ※6:貸し出し用の車椅子2台とベビーカー2台をご用意しております。(無料)
  • ※7:自家用車でお越しの場合は、平面駐車場に1台の優先スペースをご用意しております。
  • ※8:身体障がい者、精神障がい者、療育手帳の交付を受けている方、及びその介助者の方は全額減免(無料)いたします。

施設情報

最寄駅
【 阪堺線 宿院駅 】より徒歩1分
【 南海高野線 堺東駅 】よりバスで約6分
【 南海本線 堺駅 】より徒歩で約10分/バスで約3~5分
最寄りバス停:「宿院」下車 徒歩1分
営業時間
千利休茶の湯館、与謝野晶子記念館、観光案内展示:9:00〜18:00
※千利休茶の湯館、与謝野晶子記念館 入館は17:30まで
茶の湯体験施設:10:00〜17:00
TEL
072-260-4386
FAX
休館日
千利休茶の湯館、与謝野晶子記念館、茶の湯体験施設:第3火曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始
観光案内展示室:年末年始
施設利用料
千利休茶の湯館、与謝野晶子記念館、堺待庵外観自由見学
大人¥300/ 高校生¥200/ 中学生以下無料
URL
https://www.sakai-rishonomori.com/
住所
〒590-0958
大阪府堺市堺区宿院町西2丁1番1号 Googleマップ

出入り口・移動経路

  • 1 出入口

    扉種類:自動扉(幅2,019cm)
    受付:1Fに総合窓口がございます。
    なにかお困りごとがあれば、お申しつけください。

  • 2 通路

    通路幅:移動経路は十分な幅がございます

エレベーター

  • 1 1F観光案内展示室横エレベーター

    館内は車椅子対応のエレベーターが2台あります。
    入口幅:90㎝

  • 2 1階 総合受付横エレベーター

    館内は車椅子対応のエレベーターが2台あります。
    入口幅:90㎝

シアター・座席

  • 1 ホログラムテーブル VR

    最新型VRゴーグルをかけて円形のテーブルに立つと、ゴーグル内のホログラムテーブル上に立体映像で中世の環濠都市”堺”のまち並みが再現されます。自由な角度から映像を視聴することができる体験型のコンテンツです。
    体験時間:約7分。
    車いす対応スペース:十分なスペースがございます
    車いすから座席の移乗:座席移動の必要はございません
    聴覚障害サポート : なし

  • 2 与謝野晶子記念館

    晶子の生家「駿河屋」をほぼ実際のサイズで再現しています。西洋好みの父が建てた家は、当時としては珍しく大きな時計がかけられ、2階が洋風という建物で、晶子が西洋の香りのする家で少女時代を過ごした雰囲気を感じていただきます。晶子が店番をしながら文学作品を読んだという帳場も再現されており、晶子の文学の出発点として紹介をしています。
    車いす対応スペース:十分なスペースがございます
    車いすから座席の移乗:座席移動の必要はございません
    聴覚障害サポート : なし

  • 3 千利休茶の湯館

    利休と堺のまちに関わった人々を画像と音声で紹介します。利休の音声解説は、堺市出身で堺親善大使の歌舞伎俳優・片岡愛之助さんです。そのほか、三好長慶や織田信長、フランシスコ・ザビエルなどの音声解説も聞くことができます。
    車いす対応スペース:十分なスペースがございます
    車いすから座席の移乗:座席移動の必要はございません
    聴覚障害サポート : なし

トイレ

  • 1 1F正面入り口の左側

    1Fに2箇所、2Fに1箇所多目的トイレをご用意しております。
    各トイレにはベビーシートや多目的ベッドのいずれかを設置しております
    オストメイト用設備:あり
    多目的シート:あり
    ベビーチェア:あり
    おむつ交換台:あり
    扉の種類:自動スライドドア:入口幅90㎝
    背もたれ:なし
    温水洗浄便座:あり
    座った際のL字手すりの向き:左側
    可動式手すりの種類:U字
    カーテン:なし

  • 2 千利休茶の湯館奥

    1Fに2箇所、2Fに1箇所多目的トイレをご用意しております。
    各トイレにはベビーシートや多目的ベッドのいずれかを設置しております
    オストメイト用設備:あり
    多目的シート:あり
    ベビーチェア:あり
    おむつ交換台:あり
    扉の種類:自動スライドドア:入口幅90㎝
    背もたれ:なし
    温水洗浄便座:あり
    座った際のL字手すりの向き:左側
    可動式手すりの種類:U字
    カーテン:なし

  • 3 2F講義室横

    1Fに2箇所、2Fに1箇所多目的トイレをご用意しております。
    各トイレにはベビーシートや多目的ベッドのいずれかを設置しております
    オストメイト用設備:あり
    多目的シート:あり
    ベビーチェア:あり
    おむつ交換台:あり
    扉の種類:自動スライドドア:入口幅90㎝
    背もたれ:なし
    温水洗浄便座:あり
    座った際のL字手すりの向き:左側
    可動式手すりの種類:U字
    カーテン:なし

授乳室

  • 1 1F正面入り口の女子トイレ横

    授乳室にはおむつ交換代のほか、調乳専用浄水給湯器もございます

休憩スペース

  • 1 1F(観光案内展示室前)横

    体調がすぐれない方は、スタッフにお声がけください

Universal Turism

Universal Turism

Universal Turism

Universal Turism