ウラなんば




街は生きて動いているもの。大阪の繁華街・ミナミも、アメリカ村や南船場など、時代ごとに人気のエリアが動いています。2010年頃から、飲み歩きスポットの一つとして「裏なんば」が人気です。北は千日前から、南はなんさん通り、東は黒門市場から、西は髙島屋辺りまでのエリアです。若い店主の個性的な店が立ち並び、安くて旨いのが「裏なんば」と言われています。多種多様な立ち飲みの業態が集まっているのも特長の一つ。
一昔前まで、おじさん御用達だった立ち飲みも、気軽でオシャレと若い人や女性にも人気です。裏なんばでは、ハシゴ酒が当たり前。一杯飲んで隣の店へ、さらに別の店へと数軒飲み歩くのが愉しい歩き方です。和洋中、さまざまなジャンルの飲食店が100店舗以上並んでいますから、食べて飲んで、人懐っこいお店のスタッフやお客さんとも仲良くなるのがツウの遊び方。ちなみに、「裏なんば」は界隈の店主たちの命名です。