Loading...
MENU

観光スポット・体験

七宝山 大福院 三津寺

744年行基開創の古刹で、数多くの古仏が残る密教寺院です。
七宝山は、応神天皇を葬り奉った御墓所として、聖武天皇の勅命によって天平16年(744年)に行基菩薩が十一面観世音菩薩を安置した本堂を創建したことをもって開山とされます。第二次世界大戦での大阪空襲の際にも焼失を免れた現在の本堂は、徳川時代末期文化5年(1808年)に再建された建物であり、漆や金箔、花弁図で彩られた中、本尊の十一面観世音菩薩が中央に、脇には薬師如来・弘法大師を始め8体の仏が安置されます。また、三津寺の南東徒歩約10分の千日前には、松林庵(三津寺千日前墓地)があり安井道頓や、三勝・半七の供養塔など、船場の著名商人や上方芸人の墓碑が数多く祀られます。

基本情報

営業時間
9:00~17:00(本堂内は行事の際のみ拝観可能)
休日
なし
各国語対応
なし
アクセス
Osaka Metro「心斎橋駅」下車、御堂筋を南へ徒歩5分 三津寺筋角
Osaka Metro「難波駅」下車、御堂筋を北へ徒歩5分 三津寺筋角
住所
〒 542-0085 大阪市中央区心斎橋筋2-7-12
電話番号
06-6211-1982
Fax
06−6211−7120
URL
http://mitsutera.jp
所要時間
5分
その他
●写仏と写経が同時に楽しめる「絵写経の会」
毎月第2水曜日 17:30~20:30・第2土曜日 14:00~17:00
※出入り自由、持ち物なし、500円~
※8月のみ日程を変更して開催
●十一面観音さま「縁日のお勤め」
朝のお勤め 毎月20日 7:30~8:00
昼の護摩 毎月20日 13:00~14:00
※参加無料、護摩木:一本500円
●日常を忘れてお抹茶を飲む気軽な月釜
毎月20日 14:00~16:00(2018年5月より開始)
●新学期の祈願と仏さまとのご縁結び「観音 花まつり」
4月20日前後の土曜日(2018年は4月21日)
※本堂でのご祈祷・結縁、お茶会、お花に関するワークショップなど
●灯籠の明かりと音楽のお祭り「灯籠ナイト」
7月最終週の金曜日・土曜日・日曜日
※絵写経で作った灯籠にロウソクを灯して展示、
護摩祈願、音楽ライブ
●反省して迎える新年「鐘つき大懺悔」 12月31日
※鐘つきと甘酒のご接待

関連情報

    一覧に戻る
    一覧に戻る