長居植物園

24.2haの広々とした園内には、野鳥や四季の花々と約1,000種類もの樹木がある。自然史博物館も併設。
基本情報
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、営業日時が変更になる可能性があります。詳しくは公式ホームページでご確認ください。
JR阪和線/ Osaka Metro御堂筋線「長居」駅下車、徒歩800m。長居公園の東南の一角にあるおよそ24.2haを占める長居植物園。春はシャクヤク・スイセン・チューリップ、夏はスイレン・ネムノキ・サルスベリ、秋はケナフ・コスモス・ハギ、冬はウメ・サザンカ・クリスマスローズなど四季を通じて咲くいろいろな花を楽しめる。そのほか、さまざまな野鳥も集まってくる約1,000種類もの樹木がある。その中には、生きた化石といわれるメタセコイアや、巨木樹として知られるセコイア(第三期植物群)、アケボノゾウが生きていたころの明石植物群、1万年~200万年前の大阪の原生林(氷期・ 間氷期植物群)、照葉樹林、二次林など大阪の樹木を時代別に、その代表種によって再現されている。園内には、自然史博物館も併設、自然とのふれあい、人間と植物とのかかわりをわかりやすく説明。また、植物研究室の学芸員の案内で、季節の植物の説明・観察の実施も。
あじさいの見ごろ 6月初旬~下旬
ひまわりウィーク 6月初旬~中旬
秋のローズウィーク 10月初旬~中旬
-
住所
〒 546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23 -
所要時間
60分 -
Fax
06-6696-7405 -
電話番号
06-6696-7117 -
休日
月曜日(休日の場合、翌日)、年末年始(12/28~1/4) -
営業時間
3月~10月 9:30~17:00(入園は16:30まで)11月~2月 9:30~16:30(入園は16:00まで) -
料金
大人200円、中学生以下無料 -
アクセス
Osaka Metro御堂筋線「長居駅」より徒歩10分、JR阪和線「鶴ヶ丘駅」・「長居駅」下車 -
URL
http://www.nagai-park.jp/n-syoku/index.html
- 駐車場