なにわの和太鼓工房(株式会社 太鼓正)

大阪城の城下町に太鼓づくりの産地として栄えた浪速の地で、何百年と受け継がれてきた太鼓職人のこだわりの技を大切にしつづける太鼓正。大阪の伝統祭事に使用する「だんじり」「蒲団太鼓台」の展示や「なにわの伝統文化体験ツアー」も開催している。
基本情報
大阪城の城下町に太鼓づくりの産地として栄えた浪速の地で、何百年と受け継がれてきた太鼓職人のこだわりの技を大切にしつづける太鼓正。太鼓工房にて、原木の切断から、くり抜き、切削、塗り、皮を張るまでの全ての工程を手作業で行い、太鼓職人の感性で創りだされる心打つ'響'の、ものづくりを行っている。大阪の伝統祭事に使用する「だんじり」「蒲団太鼓台」「神輿」も展示や「なにわの伝統文化体験ツアー」も行っており、'和太鼓三昧プラン'では、和太鼓の製造工房見学やミニ太鼓づくり体験、さらに実際に和太鼓演奏体験と本格的な迫力の和太鼓ライブを体験することができる。和太鼓三昧プランのお客様専用グッズ販売コーナもある。
-
住所
〒 556-0024 大阪市浪速区塩草3-10-17 -
所要時間
120分~ -
Fax
06-6561-0025 -
電話番号
06-6561-0021 -
休日
月曜日・祝日(7月~10月は月曜日のみ) -
営業時間
13:30~18:00 -
料金
「なにわの伝統文化体験ツアー」11,000円 -
各国語対応
英語 -
アクセス
JR大阪環状線 芦原橋駅 徒歩1分(北出口駅前) -
見学案内
和太鼓工房見学、ミニ太鼓づくり、和太鼓演奏体験、和太鼓ライブ観賞をパックにした「和太鼓三昧プラン」を開催している。 -
URL
http://www.taikomasa.co.jp/
- レストラン
- 駐車場