さかい利晶の杜





千利休と与謝野晶子を通じて堺の特色ある歴史文化を広く発信するミュージアム!茶の湯体験やVRなど、体験型コンテンツも充実しています!
家族で楽しめる、堺のまち旅のスタート地点。さかい利晶の杜は、堺のまちの魅力がいっぱいつまった宝箱です。堺が生んだ茶の湯の大成者・千利休と茶の湯、歌人・与謝野晶子と文学、堺の歴史、文化を楽しみながら知ることができます。日本語・英語・韓国語・中国語(簡体字・繁体字)の多言語対応の展示解説タブレットもご用意しています。
立礼呈茶では、表千家・裏千家・武者小路千家のお点前によるお抹茶と和菓子を、イス席で気軽にお楽しみいただけます。千利休屋敷跡に面した本格的な茶室でお点前体験もできます。
また、立体的に再現された中世の堺のまち並みを自由な角度から視聴することができる「タイムトリップ堺」もあり、多言語にも対応しています。
基本情報
- レストラン
- 駐車場
- 営業時間
- 千利休茶の湯館、与謝野晶子記念館、観光案内展示室 午前9時~午後6時 茶の湯体験施設 午前10時~午後5時
- 休日
- ●千利休茶の湯館、与謝野晶子記念館、茶の湯体験施設 第3火曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始
●観光案内展示室 年末年始 ●駐車場 年中無休
- 料金
- ■「千利休茶の湯館」「与謝野晶子記念館」「さかい待庵外観自由見学」
【大人(大学生を含む)】300円 (240円)
【高校生】200円 (160円)
【中学生以下】無料 (無料)
※( )内は10名様以上の団体料金
※観光案内展示室は無料ゾーンです。
※常設展観覧料は障がいのある方と介護者、堺市内在住の65歳以上の方、未就学児は無料。
※企画展示観覧料は別途料金を設定する場合があります。
■茶の湯体験「立礼呈茶」
【大人(大学生を含む)】800円(640円)
【高校生】700円(560円)
【中学生以下】600円(480円)
※( )内は10名以上の団体料金
※事前予約が必要です。詳しくはこちらをご確認ください。
※一回の体験時間 約20分程度
※席数 1席あたり最大20名程度 それ以上になる場合はご相談ください。
■茶の湯体験「茶室お点前体験」(原則1ヶ月前までの予約制/時間制/10名以上の団体から受付) 大人(大学生を含む):1,000円 高校生:900円 中学生以下:800円
■茶の湯体験「個人向け茶室お点前体験」(申込制/空きがあれば当日参加可能)
【大人(大学生を含む)】1,000円
【高校生】900円
【中学生以下】800円
※実施日時は、毎月第3日曜日となっております。
※個人向け茶室お点前体験は申込みが必要です。
(1名様より申込ができます。当日空きがございましたら、ご来館いただき施設での直接申込可。FAX・メールでの申込は体験希望日前日17:00まで。)
※直近の開催2ヶ月を受付しています。
※1回のお点前体験の定員は20名までとなっています。
※定員になりましたら受付を締め切らせていただきます。
※茶室ではソックスを着用していただくことになりますので、ご持参ください。
■VR体験「タイムトリップ堺」
【大人(大学生を含む)】1,400円(1,120円)
【高校生】1,300円(1,040円)
【中学生(13歳以上)】1,200円(960円)
※( )内は10名以上の団体料金
※13歳未満の方はVRをご利用いただくことができません
※本券で館内の展示もご覧いただくことができます。
※個人でご利用の場合は予約は不要です。当日先着順、各回の定員は12名です。(密を避けるため、6名ずつご案内しております。)
※団体でご利用の場合は事前にご予約ください。
※団体料金でのご利用は、令和4年1月4日以降可能です。
- アクセス
- 【電車でお越しの方】
■阪堺線「宿院駅」より徒歩1分
■南海本線「堺駅」より徒歩で約10分/バスで約3~5分
■南海高野線「堺東駅」よりバスで約6分
- 住所
- 堺市堺区宿院町西2丁1-1
- 電話番号
- 072-260-4386(言語)日本語 072-260-4725