Loading...
MENU

観光スポット・体験

千日前道具屋筋商店街

料理道具・厨房用品のすべてが揃う専門店が軒を連ねている、全長150mの商店街。「道具の日」の10月9日には「道具屋筋まつり」が行われ、ガラポン大抽選会を開催。食品サンプルづくり、ガラスエッチングの体験もできます。こだわりの飲食店も増えています。

基本情報

(現状)千日前道具屋筋商店街は、料理道具・厨房道具のすべてが揃う専門店が軒を連ねる商店街。大阪は「天下の台所」と呼ばれ、こころと技を鍛えた板前さんが大勢働いているところ。道具屋筋にはそのプロの使い勝手にふさわしい道具を揃える店が集まっている。もとは明治15年(1882)、法善寺の千日前から四天王寺のお大師さんや今宮戎神社への参道として、古道具屋や雑貨商が軒を連ねたのが始まり。大正時代になって、次第に問屋・製造業の専門店として発展し、戦後の昭和45年(1970)には、アーケードが建ち、現在の全長150mの商店街へ。「道具の日」の10月9日には、「道具屋筋まつり」が行われ、500円のお買物で抽選ができるガラポン大抽選会が大人気。また1月10日の今宮戎のえべっさんにあわせた「新春道具市」も定番。食品サンプルやガラスエッチングの体験もできる。飲食店も増え、買って楽しい、見て楽しい、食べて楽しい商店街になっている。

  • 住所

    〒 542-0075 大阪市中央区難波千日前10番
  • 商店街振興組合
  • 電話番号

    06-6633-1423
  • 休日

    店舗により異なる
  • 営業時間

    店舗により異なる
  • アクセス

    南海・Osaka Metro御堂筋線・四ッ橋線「なんば駅」より徒歩3分、Osaka Metro千日前線・近鉄「日本橋駅」より徒歩5分
  • URL

    http://www.doguyasuji.or.jp/

関連情報

    一覧に戻る
    一覧に戻る