体験情報
SUMO PROJECT-①スペシャル相撲体験コースプログラム「堺旧港エリアのニュースポット&リアル相撲体験」
「観る!学ぶ!挑戦する!」を五感で楽しことができる大浜公園相撲場での相撲体験では、
本土俵の相撲場で、元力士の指導による本格的な相撲の実演と競技方法や土俵作法を学びます。
また、大浜相撲場では、環濠エリアにある創業160年の“つるや楽器”さんの手ほどきで、堺が始まりとされる「三味線」のワークショップを体験できます。
相撲体験の後は、「相撲懐石料理」を楽しんでいただきます。
堺の魅力をアクティブに楽しみ、グルメも堪能出来るもりだくさんの体験プログラムです。
▼スケジュール
13:30 堺駅集合
14:00 ノアドルフィンドーム癒しの時間 ※餌やり体験をご希望の場合は別途1100円
15:00 茶の湯体験(ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺)➤徒歩➤ 大浜公園相撲場
16:00 大浜公園相撲場
16:30-17:30 三味線ワークショップ(堺・つるや楽器)
17:30-18:30 相撲体験
18:30 夕食会場へ移動(送迎バス)
19:00 夕食(青雲荘・相撲御前)
20:00 堺駅へ(送迎バス)
解散
本土俵の本格的な相撲場で元力士との実体験
大浜公園相撲場は日本でも数少ない、本土俵の相撲場です。
その相撲場で実際に大相撲で活躍していた元力士が本格的な相撲の実演と競技方法や土俵作法を指導します。
仮設の土俵より安全で、プロの指導により、安心に楽しく体験を楽しむことで、日本の伝統文化の相撲をより深く知ることができます。
お子様も安心して体験ができるため、旅の良い思い出となります。
▼スケジュール
17:00大浜公園相撲場集合(体育館前)
17:30-18:30 相撲体験
19:00 夕食(相撲御前)
20:00 堺駅へ(送迎バス)
解散
リアルな相撲を観る体験
そして元力士による迫力ある三番勝負を観戦。
相撲は古くから、華やかな様式美と格式ある礼法を重んじ、 正々堂々、技と力を競い合いながら今に伝えられてきました。
土俵上での力士の所作すべてには 「神に捧げる」 意味が込められています。
相撲の儀礼にそって、力士の入場から立ち合い、取り組みなどの一連の所作を大相撲さながらの様子を観戦できます。
リアルな相撲を学ぶ体験
相撲は、華やかな様式美と格式ある礼法を重んじ、 正々堂々、技と力を競い合いながら今に伝えられてきました。
リアルな相撲に挑戦する実体験(四股を踏む・塵手水・塩まき・ぶつかり稽古など) ※お子様の体験もあります
塵手水、四股、塩まき、そして取り組みなど希望者全員に実体験していただきます。
土俵での体験の際はトレーニング用ウエアを貸出いたします。(※M.L.XLサイズのみ)
その他のサイズの場合はご自身でご用意ください。
体験のあとは、質問や写真撮影などの時間も。
体験の締めくくりは「相撲懐石」を味わい、最後まで相撲の世界を楽しむことができます。