3日目スタート!
京丹後ジオトレイル
京都府から鳥取県にまたがる、山陰海岸ユネスコ世界ジオパークのエリア内を歩く「京丹後ジオトレイル」
波打ちぎわに色とりどりの玉石が美しく輝く「五色浜」から、夕日の名所で有名な「夕日ヶ浦」までは、ショートコースとして日本海沿岸の原風景を楽しめます。



車で13分
日本料理/寿司 とり松
「日本料理/寿司 とり松」では、郷土料理の「ばらずし」をはじめ丹後の魚介類を中心とした四季折々の旬の食材を活かした日本料理の会席膳が楽しめます。丹後の味、日本料理の美しさや豊かさを、窓越しに広がる景色と共に堪能できます。



車で5分
日本遺産「丹後ちりめん回廊」を巡る
丹後ちりめん織元たゆう
昭和6年創業の機屋「丹後ちりめん織元たゆう」
丹後ちりめんとは、京都府丹後地方で織られる後染め織物のことを指し、実際に稼動している約30台の織機を真近で見学できます。
ギャラリーではシルク製品や正絹丹後ちりめん小物などの販売もあり、お買い物も楽しめます。



徒歩で10分
丹後ちりめんハンカチ染色体験
(アミティ丹後)
“丹後の伝統技術×ちりめん”でご当地体験!
アミティ丹後では丹後ちりめんの染色体験や絹糸を使用した手織り体験ができます。
また、地酒、銘菓などの丹後の地場産品を豊富に取り揃えています。



その他にも楽しめるスポットがたくさん♪
-
丹後クリエイティブセンター西陣織あさぎ美術館丹後館
京都府京丹後市にある「西陣織あさぎ美術館 丹後館」
西陣織織機が見学できるオープンファクトリー「丹後クリエイティブセンター」内にあり、1800口織ジャガード織機を駆使した、熟練の職人が製作する美しい西陣織作品が展示されています。 -
TANGO OPEN CENTER
「TANGO OPEN CENTER」は、絹織物の精練加工場の一般公開と直営店舗。和装用正絹後染織物の生産日本一の産地で、最も重要とも言える精練加工場の見学ができます。オープンファクトリーでは、丹後ちりめんの精練加工を一目できるファクトリーツアー“精練の世界”が実施されています。
-
金刀比羅神社(こま猫絵付け体験)
京丹後市峰山町にある「金刀比羅神社」
境内には、こま犬ならぬ「こま猫」が鎮座します。社務所の縁側には、参拝者によって絵付けされた個性的な狛猫がずらり!こま猫の絵付けは体験することが可能。素焼きの陶器に絵付けするだけなので、その日に奉納することができます。
車で15分
KISSUIEN Stay & Food
京丹後・峰山町のレセプションホテル「KISSUIEN Stay & Food」
“素の自分に戻れる空間”をテーマに、シンプルながら心地よい客室をご用意。生粋の料理人が手がける料理は、四季折々の地元食材を活かした心温まる逸品ばかり。



施設内
プライベートサウナ「ぬかとゆげ」
米ぬか酵素風呂と貸切サウナを同時に楽しめる「ぬかとゆげ」。米ぬかの発酵熱で全身を包みこみ、日本の発酵文化とフィンランドのサウナ文化を掛け合わせた唯一無二の温浴空間で、芯から温まり、自律神経を整えます。



車で15分
蒸 -五箇サウナ-
14世帯の集落にある自然を満喫できる完全貸切りアウトドアサウナ施設。古民家を改装したサウナは、薄暗く薪ストーブでじんわり温まるフィンランド式サウナと目の前の川に入れる自然を堪能できる特別な時間です。


