体験・イベント・スポット
理智院
泉州
歴史・文化
天平5(733)年、聖武天皇の勅願により行基菩薩が開山しました。弘法大師空海の作と伝わる追風不動明王が本尊秘仏として鎮座する真言宗の寺院です。寺宝には豊臣秀吉が自らの髭を植え付け寄進した「太閤秀吉肉付像」、秀頼8歳時の書「豊国大明神」や秀吉の家臣・曽呂利新左衛門作「狛犬」等を所蔵します。近年博物粘菌学者・南方熊楠がしばらく研究の場として身を置いた境内は現在も年間を通して苔や様々な木々花々に包まれる「仏法の華山」です。