日本の観光ショーケース

別府温泉

全身で癒しを感じられる、
温泉天国と地獄巡りの旅

おんせん県である大分の代表的な温泉。
その源泉数と湧出量は日本一とも言われるほど。
街のあちこちで湯煙が立ち上る様子を
見るだけでもわくわくしてきます。
8つの温泉は効能も風景も様々。
ノスタルジックな温泉や大自然の中の温泉など
のんびりとくつろげる場所ばかりです。
温泉天国で心ゆくまでくつろいだら、
今度は地獄巡りの旅へ。
神秘的な色や轟音、場所ごとに異なる温泉たまごなど、
温泉のパワーを五感で感じることができます。

大阪からのアクセス

大阪からのアクセス

思い出に残る、個性豊かな温泉巡り

市内には8つの温泉があり、「別府八湯」と呼ばれています。それぞれ泉質が異なり、効果もさまざま。昭和レトロを感じる温泉や広大な自然の中にある温泉、なんと競輪場の中にまで?!美容に効果があるとされる泥湯や湯の噴気の床の上で横になる「むし湯」など、他の温泉とは一味違った楽しみ方ができる施設もあります。

自然の神秘的な力強さを感じる
地獄巡り

別府温泉といえば街中に立ち上る湯煙。地獄巡りははずせません。日本最古の天然地獄である血の色の地獄や日によって色を変える地獄など不思議な自然のパワーを感じます。鉄輪で楽しめるのは地獄グルメ。温泉の蒸気で野菜や海鮮を調理した「地獄蒸し」は江戸時代から続く伝統料理です。食後は足湯や岩盤浴でもごゆるりと。