2日目スタート!
MIHO MUSEUM(鑑賞)
MIHO MUSEUMは、(ミホ ミュージアム)滋賀県信楽町田代にある桃源郷をモチーフにして造られた美術館。
多彩な日本美術をはじめ、エジプト、西アジア、ギリシア、ローマ、南アジア、中国などの世界の古代美術を擁するコレクションは、創立者・小山美秀子の「美術を通して、世の中を美しく、平和に、楽しいものに」の想いが込められれています。



車60分
佐川美術館(鑑賞)
滋賀県守山市にある美術館。日本を代表する芸術家、日本画家の平山郁夫や彫刻家の佐藤忠良らの作品を中心に展示しています。
水庭に浮かぶようにたたずむ建物は、自然美との調和に配慮され、建築美として高く評価されています。



車16分
満月寺(浮御堂)(参拝)
『源氏物語』に登場する横川の僧のモデル恵心僧都が、平安時代に建立したお堂「浮御堂」。
近江八景のひとつ堅田の落雁としても有名です。正式には満月寺といい、境内の観音堂には聖観音菩薩座像を安置しています。



車22分