4・5日目スタート!
八幡堀/新町通りの町並み(散策・観光)
新町周辺は、古い町並みがよく保存されており、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
江戸時代末期から明治にかけて建築された商家の町並みは、近江商人のふるさととして有名。また、近江八幡市内を流れる八幡堀は、映画や時代劇のロケ地に選ばれるほどの、歴史情緒あふれる景観が人気のスポットです。



車2分
日牟禮八幡宮
八幡山の南麓にある「日牟禮八幡宮」は、約4万4000平方メートルという広大な神域を誇る神社。広く“八幡さま”として親しまれ、近江の守護として湖国の中心に位置しています。
古くから近江商人の信仰を集め、滋賀を代表する二大火祭り「左義長まつり」と「八幡まつり」が斎行されることでも知られています。



車5分
ラコリーナ近江八幡(買い物・飲食)
たねや・クラブハリエのフラッグシップ店「ラ コリーナ近江八幡」
草屋根が特徴的なメインショップをはじめ、近江八幡の原風景を再現した田んぼや畑。焼きたてのカステラやバームクーヘンなどが楽しめる店舗が点在し、緑豊かな自然の中で、ここでしか味わえないスイーツを楽しむことができます。



車39分
La Cuisine 槐
鉄板で仕上げるフレンチ割烹のお店。
フランス料理をベースに、各地の高級食材と地元の食材を融合させて調理されたメニューを堪能できます。店内はゆったりとした落ち着いた雰囲気。オープンキッチンの鉄板で目の前でシェフが料理してくれるのも楽しみのひとつです。



車10分
彦根城(入城)
彦根城は慶長9年(1604)に築城が開始され、およそ20年かけて完成した近世城郭です。
昭和26年に国の「史跡」、同31年には「特別史跡」に指定されており、国民共有の財産として大切に守られています。



彦根城内
夢京橋キャッスルロード(散策・買い物)
「夢京橋キャッスルロード」は、滋賀県彦根市にある商店街。
彦根城の堀端から京橋へ、石垣を抜けるとまっすぐに通りが広がります。
白壁と黒格子に統一された江戸時代の城下町を思わせる街並みの中、食べ歩きや飲食、お土産選びなどが楽しめます。



車10分
蒼の湖邸BIWAFRONT HIKONE
琵琶湖の畔に佇むホテル旅館「蒼の湖邸 BIWAFRONT HIKONE」
自家源泉を引いた温泉露天風呂、窓一面に美しい湖景のパノラマが拡がる本館棟や、広大な敷地内に点在する温泉露天風呂付ヴィラ、滋賀の大地の恵みを活かした食の数々など、多彩な施設とサービスが揃うリゾートです。


