 
               レトロ浪漫 中之島タイムトラベルコース
中之島・北浜界隈に立ち並ぶレトロな近代建築の数々。そこには、明治から大正・昭和へと連なる大阪近代化の歴史が息づき、多くの興味深いエピソードが残っています。「商いの都」「水の都」を過去へ遡る時間旅行。
- 
                  START
                  OSAKA METRO御堂筋線 淀屋橋駅 
- 
                  徒歩1分大阪市役所  大正10年に建てられた旧大阪市役所本庁舎が建て直された現庁舎のロビーには、当時使われていた彫刻やステンドグラスが飾られています。 徒歩10分
- 
                  日本銀行大阪支店  緑青の色が美しい円屋根を持つ、レンガと石造りの洋風建築です。ベルギーの国立銀行をモデルにして建てられました。外装には花崗岩が用いられています。 スポットを見る徒歩10分
- 
                  大阪倶楽部(国登録有形文化財)  南ヨーロッパ風の様式に東洋風の手法が加味された独特の雰囲気を醸し出す建築物。正面の八角石柱や吐水盤などの意匠も美しい倶楽部建築の華です。 スポットを見る徒歩8分
- 
                  大阪ガスビル(国登録有形文化財)  竣工された昭和初期、大阪における最も近代的で美しいビルディングと称され、21世紀を迎えた今もなお、アール・デコ様式の近代名建築の一つに数えられています。 徒歩10分
- 
                  綿業会館(国指定重要文化財)  アメリカン・ボザールの影響が見て取れる茶褐色の落ち着いた外観です。内部は異なる様式の諸室からなり、完成度の高い近代建築です。 ※毎月第4土曜日に2部制で館内見学(有料・要予約)を実施しています。 詳しくはTEL 06-6231-4881までお問い合わせ下さい。 スポットを見る徒歩3分
- 
                  生駒ビルヂング(国登録有形文化財)徒歩5分
- 
                  高麗橋野村ビルディング  軒瓦や玄関脇の竹と月をモチーフにした装飾、玄関ホールの十二支のデザインなど、モダンなセンスを取り入れた、東洋的な意匠が見て取れます。 徒歩3分
- 
                  新井ビル(国登録有形文化財)  大正時代に旧報徳銀行大阪支店として使用されていました。現在、パティスリー「五感 北浜本館」として生まれ変わり、レトロな館内からは、いつも甘い香りが漂っています。 徒歩2分
- 
                  大阪証券取引所  円筒形のエントランスホールは、北浜の象徴的存在です。平滑な壁面に古典建築の構成を引用したファサードや、アール・デコ様式の装飾も見事です。 徒歩5分
- 
                  花外楼  明治維新の元勲たちが大阪に集まった際、「大阪会議」を開いた料亭です。その結果、日本の立憲政体の礎が築かれました。1830年創業で、その後、何回かの衣替えの後、現在の姿になりました。店頭には大阪会議の碑が残っています。 徒歩15分
- 
                  大阪市中央公会堂(国指定重要文化財)  ネオ・ルネッサンス様式を基調としつつ、バロック的な壮大さを持つ建物。アーチ状の屋根を利用して松岡壽が描いた特別室の天井画・壁画が見ものです。 スポットを見る徒歩6分
- 
                  適塾(国指定重要文化財)  医者・蘭学者の緒方洪庵が開いた蘭学塾で、大阪大学のルーツとも言われています。江戸時代の2階建ての町屋建築で、医学・蘭学に関する貴重な資料が展示されています。 スポットを見る徒歩3分
- 
                  淀屋橋センタービル  20世紀の末に建てられたこの建物の1階にあるのが、1781年(天明元年)創業で、塩昆布など上方の味が揃う神宗。店内には、創業当時のまち並みが再現されています。 
- GOAL!














