来てな!オモロイがいっぱい大阪旅

お気に入り

体験・イベント・スポット

”大阪府内を見渡せる 新たな注目スポット”「国史跡 飯盛城跡」

河内 歴史・文化

「織田信長に先駆けた天下人」と評され、近年注目を集めている戦国武将「三好長慶」が居城した西日本有数の山城です。大阪府内のほか、晴天時には明石海峡大橋など、三好政権の勢力範囲を見渡せます。当時の石垣が残るとともに、日本城郭協会主催「第1回日本城郭協会大賞」受賞や、NHK「最強の城」にも選ばれました。

おすすめスポット

基本情報

・飯盛城跡は、2021年10月に国史跡に指定され、国指定につながった飯盛城跡の発掘調査について、公益財団法人日本城郭協会主催の「第1回日本城郭協会大賞」を受賞しました。
・城域内からは、大阪平野全域をはじめ、比叡山から京都市内、高槻、神戸、淡路島と本州を結ぶ明石海峡大橋まで、当時、三好長慶が治めていた畿内の広範囲を一望でき、山頂から「天下人気分」を味わうことができます。
・三好長慶在城時は三好政権の政治的首都であったと言われており、当時の石垣が今も残されています。
・三好長慶は、「織田信長に先駆けた戦国時代最初の天下人」と評され、「お城への本格的な石垣の導入」や「戦での鉄砲導入」「キリスト教の布教活動の公認」「足利将軍家を要しない政権樹立」など、三好長慶の功績は、織田信長に先駆けたものとして、近年、注目を集めています。
・令和6年4月に放送されたNHK「日本最強の城スペシャル」では、「最強の城」に選ばれました。

お問い合わせ 大東市観光振興課 072-870-0442 [email protected]
公式サイト https://www.city.daito.lg.jp/site/history/2763.html
注意事項 ※現地ガイドをご希望の方は、大東市観光ボランティアガイド「やまびこ」が、飯盛城跡のほか、周辺スポットを案内可能です(要相談)。2名から対応可能。https://www.city.daito.lg.jp/site/miryoku/2052.html
住所 大東市大字北條地内
アクセス

JR野崎駅・四条畷駅からハイキングコースを徒歩約90分

関連の体験イベント

関連のモデルコース