来てな!オモロイがいっぱい大阪旅

お気に入り

体験・イベント・スポット

開運松原六社参り 我堂八幡宮

河内 歴史・文化

松原市内五社(阿保神社・我堂八幡宮・柴籬神社・布忍神社・屯倉神社)と大阪市一社(阿麻美許曾神社)をあわせた六社の神社をお正月の元旦から15日までに参拝する行事。期間内に六社を参拝すれば「開運干支張子」を授かる。
この期間だけでなく、六社を巡れば四季折々の自然を楽しむことができる。

おすすめスポット

基本情報

開運松原六社参りの一社
応神天皇を祭神とし、厄除宮として有名。江戸時代から昭和初期にかけて若者が力くらべをした「力石」「八幡石」「明治石」「龍王石」「金剛石」と記す力石が残っている。

お問い合わせ 072-335-3334
住所 松原市天美我堂4-11-20
アクセス

近鉄河内天美駅から徒歩14分

関連の体験イベント

関連のモデルコース