体験・イベント・スポット
応神天皇陵古墳
河内
歴史・文化
墳丘長約425m、後円部直径250m、前方部幅300m、高さ36mの規模を誇る、国内最大級の前方後円墳。二重の濠と堤を持ち、墳丘や堤には推定2万本の円筒埴輪が立て並べられ、この他にも蓋(きぬがさ)、盾、靭(ゆき)、家や水鳥の形をかたどった埴輪も出土している。また、蓋形の木製品や、タコやクジラをかたどった土製品も知られている。
基本情報
お問い合わせ | 羽曳野市都市魅力部魅力づくり推進課 072-958-1111 |
---|---|
公式サイト | https://www.city.habikino.lg.jp/soshiki/shougaigakushu/bunka-sekai/bunkazai/bunkazai/iseki_shokai/kofun_chuki/2386.html |
住所 | 羽曳野市誉田6丁目 |
アクセス |
近鉄古市駅から徒歩15分 |