体験・イベント・スポット
誉田八幡宮
河内
歴史
応神天皇、仲哀天皇、神功皇后を祭神として、住吉大神を祀っている八幡宮で、安産や厄除けに、また、応神天皇は商工業の祖神、学問芸術の親神としても、河内周辺地域の人々から篤く信仰されてきた。建久7年(1196年)に、源頼朝により社殿などが修復されている。その際に寄進された塵地螺鈿金銅装神輿(ちりじらでんこんどうそうしんよ)は国宝に指定されている。毎年9月15日には秋祭りが行われ、応神天皇陵古墳の堤まで神輿を担ぐ「お渡り」が今に伝えられている。