来てな!オモロイがいっぱい大阪旅

お気に入り

体験・イベント・スポット

推古天皇陵

河内 歴史・文化

日本で初めての女帝である第33代推古天皇は、聖徳太子を摂政にし、大陸の隋との交渉によって先進的な政治制度や文化、芸術などを積極的に吸収し、政治の改革や仏教文化を中心とした飛鳥文化を花開かせました。推古36年(628年)に崩御し、大和の竹田王子の墓に合葬され、後に、河内の磯長の陵に改葬されました。

おすすめスポット

基本情報

お問い合わせ 太子町観光ボランティアガイド「太子街人の会」 0721-26-8051
住所 太子町山田
アクセス

近鉄南大阪線「上ノ太子駅」から太子町コミュニティバス「推古天皇陵前」下車徒歩5分

関連の体験イベント

関連のモデルコース