体験・イベント・スポット
檜尾山観心寺 (国宝)御本尊如意輪観音像の御開帳
河内
special
歴史・文化
御本尊の如意輪観音像は国宝で、室生寺・神呪寺と共に『日本三大如意輪』の一つです。如意宝珠(にょいほうじゅ)と輪法(りんぽう)を手に持っていることから如意輪観音といいます。一木造で彩色や截金(きりかね)がよく残っています。平安時代の密教美術の最高作と言われる秘仏です。お寺の方による解説つき(無料)。
基本情報
| 開催期間・開催日 | 2026年4月17日(金), 18日(土) |
|---|---|
| 営業時間・休日 | 9:30~17:00(最終受付は16:00) |
| 料金 | 特別拝観料 1,000円 |
| お問い合わせ | 檜尾山観心寺 0721-62-2134 |
| 公式サイト | https://www.kanshinji.com/index.html |
| 住所 | 河内長野市寺元475 |
| アクセス |
南海・近鉄河内長野駅から南海バス観心寺下車 |
