体験・イベント・スポット
天野山金剛寺 国宝 日月四季山水図屏風 特別公開
河内
歴史・文化
金堂に安置されている国宝・三尊(ご本尊 大日如来坐像、脇侍 降三世明王坐像・不動明王坐像)は、いずれも寄木造の2メートルを超える大きな坐像で、金堂の平成大修理の際に調査が行われ、仏師・快慶の高弟である行快が制作したことが分かりました。金堂そのものも、鎌倉時代後期に建立された重要文化財で、平成29年に修復が完成した、目に鮮やかな朱色の建物です。
基本情報
開催期間・開催日 | 2025年5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝) |
---|---|
営業時間・休日 | 9:00~17:00(入山は16:30まで) |
料金 | 大人1,000円(中学生以上) 小人無料(小学生) |
お問い合わせ | 天野山金剛寺 0721-52-2046 |
公式サイト | https://amanosan-kongoji.jp/ |
住所 | 河内長野市天野996 |
アクセス |
南海・近鉄河内長野駅から南海バス天野山下車 |