体験・イベント・スポット
檜尾山観心寺 楠公祭
河内
歴史・文化
南北朝時代に活躍した南河内ゆかりの南朝方の武将、大楠公こと楠木正成公の供養祭で、正成公が神戸湊川の戦いで戦死した5月25日の前後の日曜日に、毎年行われている行事です。観心寺の境内には、正成公が少年時代に学問所とし、楠木一族の菩提寺でもある「中院」があり、さらに境内の奥には楠木正成公御首塚もあります。
基本情報
開催期間・開催日 | 2025年5月25日(日) |
---|---|
営業時間・休日 | 11:00~ |
料金 | 大人:300円(高校生以上) |
お問い合わせ | 檜尾山観心寺 0721-62-2134 |
公式サイト | https://www.kanshinji.com/index.html |
住所 | 河内長野市寺元475 |
アクセス |
南海・近鉄河内長野駅から南海バス観心寺下車 |