来てな!オモロイがいっぱい大阪旅

お気に入り

体験・イベント・スポット

西行法師終焉の地 弘川寺 西行記念館

河内 アート 歴史・文化

「願はくは花のしたにて春死なむ そのきさらぎの望月のころ」と詠んだ平安時代末期の歌人・西行がその歌の通り、桜の季節に生涯を閉じた地として知られています。境内には西行の墳墓や西行堂、本坊の奥には、西行像や西行にまつわる絵画、書、資料などを集めた「西行記念館」があり、西行記念館は期間限定で開館しています。

おすすめスポット

基本情報

営業時間・休日 本坊庭園、西行記念館:10:00~17:00
弘川寺は休日なし。ただし西行記念館開館期間は春季4/1~5/10、秋季10/20~11/30
料金 大人500円、小人200円
お問い合わせ 弘川寺 0721-93-2814
住所 河南町大字弘川43
アクセス

近鉄長野線「富田林駅」より4市町村コミバス「河内」行に乗り、終点「河内」下車 約200m

関連の体験イベント

関連のモデルコース