来てな!オモロイがいっぱい大阪旅

お気に入り

体験・イベント・スポット

道明寺合戦から410年の節目イベント 道明寺合戦まつり2025

河内 歴史・文化

大坂の陣であった道明寺の戦いから約410年。合戦で活躍した武将に扮してまちを練り歩く「武者行列」がイベントの目玉。

イベント

基本情報

■内容(予定)
①道明寺武者行列
道明寺合戦で激突した真田幸村や伊達政宗などの甲冑(レプリカ)を身にまとった鎧武者たちがまちを練り歩きます。道明寺合戦の彫り物が施されただんじりも一緒に行列に加わります。
②ステージプログラム
インディーズバンド世界大会「EM ERGENZA」で2000組の中から、2023年に優勝した、藤井寺市出身のバンド「TRAi nnovati on」 や、市内のダンススクールが共演する道明寺合戦410周年記念オリジナルステージを実施します。
③道明寺茶室(道明寺粉さくら餅の提供)
藤井寺市道明寺発祥の道明寺糒(ほしいい)を使ったさくら餅をアピール。道明寺天満宮に陣幕等で装飾し、合戦場の本陣風に 設えた風情ある茶室(道明寺茶室)を造作し、さくら餅を販売することで来場者に道明寺の魅力を体感いただきます。
④アトラクションブース(道明寺天満宮境内及び道明寺天神通り商店街)
・道明寺合戦武将スタンプラリー:合戦ゆかりの武将クイズの答えながら、スタンプを集めて、記念品をゲットできるイベント
・忍者道場(手裏剣体験、巻き物釣りなど):参加団体による体験・アトラクションブース
・サムライ★マルシェ:合戦ゆかりの武将たちの郷土物産展(宮城県(伊達政宗)、群馬県(真田信之)、⻑野県(真田幸 村)、静岡県(徳川家康)、広島県(毛利勝永)など)。
・甲冑試着体験コーナー:道明寺エリア来訪の記念に、武将甲冑や陣羽織を無料で着付け、記念撮影ができます。

開催期間・開催日 2025年 5月4日(日・祝)
お問い合わせ 道明寺合戦まつり2025実行委員会 [email protected]
住所 藤井寺市道明寺1-16-40
アクセス

近鉄道明寺駅から徒歩3分

関連の体験イベント

関連のモデルコース