体験・イベント・スポット
大槻能楽堂 能楽体験プログラム(音声ガイド案内による能楽堂見学)
大阪市
アート
全国初の椅子席の能楽堂として1935年に創建された大槻能楽堂。その能舞台は2014年に「登録有形文化財(建造物)」に登録されました。大槻能楽堂では、能公演に加えて、能楽を体験していただける様々なプログラムをご用意しています。音声ガイド(日英対応)による能の基本的な解説を聞きながら、能楽堂の内部をご見学いただけます。
基本情報
■音声ガイド案内による能楽堂見学
音声ガイド(日・英)による能楽解説を聞きながら能楽堂の見学。
①各自で音声ガイドを聞きながら能楽堂内を見学(約20分)※能舞台上は除く
②ロビーに設置されたデジタルサイネージの能楽多言語解説(日・英・中・仏・西・伊)を体験 ※自由※ご要望に合わせて内容をアレンジしたオーダーメイド型プログラムの実施も可能です。ご希望の場合は事務局へお問い合わせください。
開催期間・開催日 | 通年 |
---|---|
営業時間・休日 | 10:00-17:00 |
料金 | 2,200円(中学生以上) ※1~40名 |
予約方法 | 電話・メール ※催行日の10日前までに要予約 |
お問い合わせ | 公益財団法人大槻能楽堂 06-6761-8055 [email protected] |
公式サイト | https://noh-kyogen.com/global/ja/noh_taiken/index.html |
住所 | 大阪市中央区上町A番7号 |
アクセス |
Osaka Metro 谷町線・中央線「谷町四丁目」または谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」 |