体験・イベント・スポット
白鳥神社
河内
歴史・文化
古市駅前からほど近い丘の上に建つ社殿。かつて軽里の西方の伊岐谷にあった、ヤマトタケルノミコトを祭神とする伊岐宮を、江戸時代に現在の地に移したと言われています。牛頭天王(ごずてんのう)とその后の婆利妻女(はりさいじょ)とともに白鳥大明神が祭神とされ、現在はヤマトタケルノミコトとスサノオノミコトが祀られています。
基本情報
お問い合わせ | 羽曳野市教育委員会事務局 生涯学習部 文化財・世界遺産室 072-958-1111 |
---|---|
公式サイト | https://www.shirotori-jinja.jp/ |
住所 | 羽曳野市古市1-1-18 |
アクセス |
近鉄南大阪線「古市駅」下車徒歩2分 |