来てな!オモロイがいっぱい大阪旅

お気に入り

体験・イベント・スポット

大黒寺

河内 歴史・文化

寺伝によれば、役小角(えんのおづぬ)が金剛山で修行中に大黒天が出現し、そのお告げにより彫った大黒天像を祀るため、小堂を建てたのが始まりとされています。境内には七福神の石像が建ち並ぶ壮大な風景を見ることができます。法堂には観音様も祀られており、河内西国八番札所にもなっています。

おすすめスポット

基本情報

お問い合わせ 羽曳野市教育委員会事務局 生涯学習部 文化財・世界遺産室 072-958-1111
公式サイト https://www.city.habikino.lg.jp/soshiki/shougaigakushu/bunka-sekai/bunkazai/bunkazai/iseki_shokai/bukkaku/2441.html
住所 羽曳野市大黒499
アクセス

近鉄南大阪線「駒ヶ谷駅」下車徒歩5分

関連の体験イベント

関連のモデルコース