Loading...
MENU

お役立ち情報

全国巡りたび 厳しく豊かな自然が生み出す美食と往時の情緒が残る歴史・文化・伝統工芸が織りなす極上の北陸周遊の旅 4泊5日の旅 全国巡りたび 厳しく豊かな自然が生み出す美食と往時の情緒が残る歴史・文化・伝統工芸が織りなす極上の北陸周遊の旅 4泊5日の旅

2日目スタート!

大本山 永平寺

アメリカのワシントン・ポスト紙で「世界各地の最もスピリチュアルな地域の一つ」として紹介された禅宗の寺「大本山永平寺」。広大な敷地には70を超える殿堂楼閣があり、内19の建物が国の重要文化財に指定されています。中でも「七堂伽藍」と呼ばれる回廊で繋がれた7つのお堂は必見。修行僧とすれ違うことも多いので、思わず背筋が伸びます。

徒歩で約5分

永平寺門前町

永平寺の荘厳さに感動した後は、土産物屋や飲食店が軒を連ねる門前町へ。「越前和紙」や「越前焼」といった福井の伝統工芸品はもちろん、福井産の牛乳とフルーツを使った「永平寺だるまプリン」などの新名物もたくさん。道元禅師の歌碑を巡って歌人気分を楽しむなど味わうなど、気ままに散策して。

徒歩で約30分

料亭 丹巌洞

福井藩主の松平春嶽や勤皇倒幕派の志士たちも訪れたという草庵を敷地内に持つ料亭。美しい苔庭を眺めながら、季節の食材をふんだんに使った懐石料理がいただけます。食事の前後に庭園や草庵内に展示されている資料の見学もできるので、歴史が好きな人はぜひ。越前の名石・笏谷石の通路や橋を歩き、幕末の時に思いを馳せて。

車で約40分

東尋坊

サスペンスドラマの犯人が自供するシーンでお馴染みの「東尋坊」は、断崖絶壁に日本海の荒波が打ち寄せる絶景スポット。柱状の亀裂が入った崖の上を歩き、大自然が創り上げた貴重な地形を堪能できます。年に数回、太陽が水平線に沈む数秒間だけ、空に緑色の光が輝く「グリーンフラッシュ」現象が見られることでも有名。

車で約10分

三国湊きたまえ通り

古くから水運による物流の拠点だった三国湊。今も当時の豪商たちの屋敷や「旧森田銀行本店」などのレトロな建物が残り、ノスタルジックな気分に浸れます。町を散策した後は、老舗和菓子店や蔵を改装したカフェでひと休み。福井の牛肉と三国の「三年子らっきょう」で作るご当地グルメ「三国バーガー」もユニーク!

車で約40分

歓宿縁 ESHIKOTO

『ミシュランガイド北陸2021特別版』で一つ星に輝いた実力店の日本料理と、フランスのレストランガイド『Gault & Millau』に選出されたシェフの作るフランス料理が選べる欲張りなオーベルジュ。お腹いっぱい食べた後は、半露天風呂付きのヴィラでのんびりと。満天の星空を眺めながら、究極の非日常感を味わうことができます。バーでは旬のフルーツを使ったカクテルも。

一覧に戻る